お金・保険 基礎控除申告書の書き方がわからない。収入金額は基本給を足せばいいですか? 年末調整の記入してます! 給与所得者の基礎控除申告書なんですが、書き方がわかりません💧 収入金額というのは、給料明細を見て基本給を足していけばいいのでしょうか⁇💦 最終更新:2021年11月29日 お気に入り 給料 年末調整 まりも(5歳5ヶ月, 9歳) コメント ママリ 給与明細の総支給額という数字を足してください。 交通費は出てますか?非課税の交通費は含まれないので出ているなら引いてください。 11月29日 まりも コメントありがとうございます😊 総支給額から交通費を引くと基本給の額になるんです😅 7時間勤務のパートで残業はありません! 11月29日 まりも あ、すみません💦 ひとり親で子供達を扶養に入れています😅 なので家族手当を頂いているんですが、それは収入に含めていいですよね? 6月から勤務しているので、551000円以上になると思うのですが、所得金額の計算は裏面の、収入金額−550000で出た金額を記入したらいいですよね?🤔💦 なんだか自信がなくて💦 すみません😥 11月29日 ママリ 家族手当は収入に含めてください。 収入金額が162万円以下なら、収入金額から55万円を引いた金額が所得になりますよ☺️ 11月29日 まりも ありがとうございます😊✨ あ💦あと、12月の収入についても聞いていいでしょうか? 私が勤めている会社は15日締めの28日払いなので、11月分までの明細なら貰っています! 計算方法は、時給×7時間×出勤日数で合ってますか⁇ 出勤日数ですが、12月15日まででの計算でいいんでしょうか? 12月17日にパートにも賞与があるらしいですが、それは含めなくても良さそうですかね?🤔💦そもそもいくらぐらい貰えるかもわかりませんし、ないかもしれないですけど😅 出勤日数も、子供の体調により欠勤、遅刻、早退があるかもしれないので、正確ではなくなってくるかもしれませんが、大丈夫なのでしょうか😥 11月29日 ママリ その計算でいいですよ! 賞与の額が分からないのなら考慮しなくていいです。 基礎控除の部分は数万~数十万円のズレならそんなに影響ないので😅 11月29日 ママリ 12月は給料とボーナスの金額分かってるひとの方が少ないので、そこまで気にする必要ないです💦 11月29日 まりも ありがとうございます😊💕 帰ったら記入してみます! 11月29日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まりも
コメントありがとうございます😊
総支給額から交通費を引くと基本給の額になるんです😅
7時間勤務のパートで残業はありません!
まりも
あ、すみません💦
ひとり親で子供達を扶養に入れています😅
なので家族手当を頂いているんですが、それは収入に含めていいですよね?
6月から勤務しているので、551000円以上になると思うのですが、所得金額の計算は裏面の、収入金額−550000で出た金額を記入したらいいですよね?🤔💦
なんだか自信がなくて💦
すみません😥
ママリ
家族手当は収入に含めてください。
収入金額が162万円以下なら、収入金額から55万円を引いた金額が所得になりますよ☺️
まりも
ありがとうございます😊✨
あ💦あと、12月の収入についても聞いていいでしょうか?
私が勤めている会社は15日締めの28日払いなので、11月分までの明細なら貰っています!
計算方法は、時給×7時間×出勤日数で合ってますか⁇
出勤日数ですが、12月15日まででの計算でいいんでしょうか?
12月17日にパートにも賞与があるらしいですが、それは含めなくても良さそうですかね?🤔💦そもそもいくらぐらい貰えるかもわかりませんし、ないかもしれないですけど😅
出勤日数も、子供の体調により欠勤、遅刻、早退があるかもしれないので、正確ではなくなってくるかもしれませんが、大丈夫なのでしょうか😥
ママリ
その計算でいいですよ!
賞与の額が分からないのなら考慮しなくていいです。
基礎控除の部分は数万~数十万円のズレならそんなに影響ないので😅
ママリ
12月は給料とボーナスの金額分かってるひとの方が少ないので、そこまで気にする必要ないです💦
まりも
ありがとうございます😊💕
帰ったら記入してみます!