
実家の父に対する態度を後悔しています。謝るべきか、父の機嫌が良くなるか悩んでいます。里帰りについても迷っています。
私の実家は車で2時間半かかる所に住んでいます。
先日2時間半かけて、私達の所に荷物を届けに来てくれました。
しかし父がピンポンが無く勢いよく玄関の扉を開けた事に私は凄くイラッとしてしまい「チャイム鳴らせやー」と思わず口から出てしまいました。鍵を閉めてなかった私もわるいですが、、、
親に対してこの口の利き方は初めてで自分でも言った事に少しビックリしました。
それを聞いた父は、「なんやその態度は、せっかく来たのに腹の虫が悪い」「どこでその口の利き方を覚えたんだ」などと怒鳴り不機嫌になりました。父が怒り出すと皆手もつけれません。昔からそうです。そこから、案の定気まずい雰囲気が流れ、母や旦那には凄く気を遣わせてしまいました。
2時間半もかけて来てくれたのに、私の放った一言で父を不機嫌にさせてしまった事は後悔してます。ですがわがままですが出産前のこの情緒不安定な時期も考慮してもらいたいのと、ピンポン鳴らして欲しかったです。いつもは父から旦那や私に電話を頻繁にしてきますが、その事があってからのこの一週間は連絡はありません。父の機嫌をそこねなければ仲のいい家族です。ですが、皆が父の機嫌を伺って生活をしてるのも昔から事実です。短気な父の性格な所は嫌いです。その短気な性格は私も似てるとよく家族から言われます。
産まれてから里帰りしようかと思ってましたが、今回の事があるのと、ガルガル期でまた私がイライラしてしまって当たって気を使うのも嫌なので里帰りするか悩んでいます。母はとても優しく、里帰りするのを凄く凄く楽しみにしてくれて服やらお世話グッズを買ってくれてます。なので赤ちゃん見せてあげたいのですが、悩んでいます。やはり私の放った一言が悪いので私が謝るべきなのでしょうか、、、謝ったら父の機嫌は良くなるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
旦那と住んでる家だし、他の家庭にお邪魔する時にピンポン鳴らさないのか?って話ですね💦
これから子供産まれてまた会いに来てくれたとしても、寝てる時に勢いよく開けてバタバタ来られても困りますよね🥲
里帰り、お母さんが楽しみにしてくれてるみたいなので、私なら1週間とかだけ行きます。実際私は上の子も下の子の時も1週間だけでした!うちは祖母が毒親なので💦1週間だけでも大荒れでしたが…🙄🙄
2時間半かかるとなると頻繁に帰ることも出来ないでしょうし、お母さんのためと思うなら表面だけ謝って数日の滞在我慢し、帰ります😅

はじめてのママリ
全く似たような実父がいます。
私は泣く泣く里帰りをするハメになりましたが、毎日実父へのストレスで泣いています。
私も実母は大好きなので、孫を見せてあげたい気持ちで頑張ってはいますが、正直父の機嫌取りも限界です。
もし今からでも里帰りしない選択ができるなら、里帰りはオススメしないです。
初の育児ではなく、実父に精神的にやられます。
今、本当につらいのでコメントさせてもらいました😭
同じようにならないことを祈ります。
-
はじめてのママリ🔰
毎日育児お疲れ様です♡
お気持ちお察しします、実の父なのに機嫌取りをしないといけない事に精神的にやられますよね、、それなら里帰りしない方が楽ですよね(´;ω;`)
実の母が里帰りしないなら、母が私達の家に行くよと言ってくれてるのでそっちの方向も考えはみます🥺- 11月29日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😂
私は里帰りや実父のこと甘く見てたので、こんなにも産後に情緒不安定になるとは思ってもみませんでした💦
実父は孫が可愛くて仕方ないのか、どんなタイミングでも急に部屋に入ってくるし、やっと寝かしつけ終わっても名前呼んで起こそうとしてくるし、、😭
逆上されたくないので何も言いませんが、まじで厄介です💩
ご参加までに!- 11月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ピンポンの件共感して下さり心が落ち着きます
やはり母の事を考えると帰らないと、、、ですよね🥲私も1週間頑張って観ようと思います。背中を押して下さりありがとうございます🙇♂️