
家族で水族館に行く予定ですが、子どもたちの世話が不安です。持ち物や時間の使い方についてアドバイスをいただけますか。
今度、家族で水族館に行きます。
高速を使って1時間半くらいかかるところです。
家族4人で出かけるのは初めてで、すごく楽しみな反面、動きたい3歳になる息子と泣き虫の6ヶ月の娘を連れてのお出かけがどうなることやら、とてもドキドキしています。
できれば4人で行動したいけど、ミルクやおむつ替え、ぐずりがひどい時などは別行動になるだろうなぁと思うのですが…しかたないですよね😢
持ち物や時間の使い方、こんなときはこうするといいなど、どんなことでもいいのでアドバイスください!
- ゆらら(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

もちこ
先日、私と子どもたち、実両親で水族館に行きました😃
娘はイヤイヤ期真っ最中で手も繋ぎません😅
平日でよく空いており水槽間近で見れたからか、娘は水槽に釘付けだったので平和でした😂
息子も基本的にはベビーカーで寝てたので、オムツ替えと授乳以外はずっと一緒に回れましたよ😃
オムツ替えと授乳の時、娘はじいじばあばと近くの水槽を見てました!
持ち物は、基本的なお出かけグッズだけでしたよ。
(オムツセット、ミルクセット、着替え、水筒くらい?)
ゆららさんの息子さんはうちの娘より1つ上になるみたいなので大丈夫かもですが、うちの子はイルカショーをじっと見れませんでした😂
何か興味を引くおもちゃでも持っていけばよかったなと思いました😅
ゆらら
コメントありがとうございました😊
今日、無事に水族館に行ってこられました!
もちこさんのおかげで、気持ちに余裕をもって行ってこれました。ありがとうございました😊