
マイホームのキッチン、お風呂、洗面台をタカラにする予定です。お風呂は窓や小物置き、蛇口下の台なしを希望していますが、旦那は台があった方が見た目が良いと言っています。掃除のしやすさを考えると台なしでも良いと思っていますが、どうでしょうか。
マイホームについてです🏠
キッチン、お風呂、洗面台を
タカラにします💡💡💡
お風呂についてなのですが
私的には必要最低限のものでよくて
窓なし、小物置きなし、蛇口下の台?なし、を希望しています。
最初の2つは旦那も説得できましたが
蛇口下の台?は、見た目的にあったほうがいい、と。。。
台なしにしてしまうと、付けられる蛇口のデザイン?が
気に入らないとのことです、、、
私的には掃除も楽だし、いいかなとは思うのですが
やっぱり台あったほうがいいですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うちも台は無しにしました!!
窓は小さい窓にしました。
小物置きは最低限の物は置きたいのでつけました

はじめてのママリ🔰
蛇口のあたりの台は私も悩んだんですが、結局付けました。
①理由は、最近インスタで無いのが流行ってるが、壁に貼り付けるタワーのシャントリ入れが口コミ見てると使いにくそう。
シャントリの入れ物を衛生面的に定期的に買い換えるタイプなので、タワーの入れ物が高額で自体買うのをもったいなく感じる。
②前はリクシルで台が洗いにくかったが、今回はタカラでスッキリしたタイプなんで洗いやすそう
③箱みたいなのが3つくらい上から付いてる入れ物は以前とても使いにくかった
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに今回2軒目の家です^ ^
- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂窓なし、小物入れなしです^_^
- 11月28日

hotaru
我が家は小物置きは付けずタワーの物を使っていますが、
(備え付けの物だと置ききれず足りなそうだし掃除が面倒なので)
それはとても正解でした!!
台は付けました!!
以前付いているところに住んでおり、便利だし掃除も大変では無かったからです。
結果、娘がお風呂で遊ぶ時にテーブルの様に使っています😅
私自身もあれば便利ですし、付けて良かったです(^-^)
1番は鏡を付けないのが本当に正解でしたよ!!
掃除が楽です!!
一応マグネットの小さな物を後付けしています(^-^)

ねこ茶
建売なので、
最初から備え付けのでっかいのがついてます。
なので仕方なく使ってますが、
私は今も不要なのになーと思ってます。
水はけがよくないですよね。
でも、旦那は便利だと言ってます。
全くなしではなくて、10cmくらいの棚であれば良かったのになと思ってます。
備え付けの蛇口下のでっかい台ははずすと見た目的に悪いのでそのままですが、
他のはずせる棚は全部はずして、
山崎産業のtowerシリーズを使っています。

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます!
まとめての返信すみません、、、
タワーの小物入れや
タオルハンガー、シャンプー入れは購入する予定です!
なので、台だけ小さいのをつけて
小物入れや窓はなしでいこうと思います!

ママリ🔰
なくていいと思います😂
実家にはついてるのですが、歳とった両親がちゃんと掃除できるわけがなく…台の下が汚くなってます🥲
あと、椅子に座ると膝ぶつけます😂
なので我が家は台はずしました✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、、
うちの実家もついてて、でも掃除が面倒臭い印象しかなく、、、
旦那は、掃除云々より
見た目が銭湯っぽいからヤダって😭
悩みます、、、- 11月29日
-
ママリ🔰
洗面器を使う習慣があるかにもよりますよね😂
うちは使う人いないので、余計に必要なくて🥺- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、あれば使うけど
別になくてもいい、ていうかんじです、、、
となると、何置くの?って思って💦
あればあるだけ、余計なもの
(外し忘れたピンやヘアゴム)を置いてしまうし
それで汚れも増えるし、、、
と説得してるのですがね😂- 11月29日
-
ママリ🔰
それなら私も説得すると思います😂
長い目で見たらない方が掃除楽だしいいと思いますー!
あと、ないとお風呂広く見えますよ☺️- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、、
もう少しおしてみます(笑)
そうですよね!!
それも言ったんですけど、
嫌味っぽく、1.25だから元から広いでしょって🥲
ないほうが圧迫感とかも感じませんよね☹️- 11月29日
-
ママリ🔰
1.25でも、洗い場の足元のところ広く取れる方がいいなって感じますがね😂😂
実家で台あるの使うと狭くてストレスで…笑
圧迫感もないと思います😆
あと、うちは汚れ物とか洗うのにお風呂場でバケツ使うんですが、台ない方が水入れやすいです!- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
もうこのメッセージ見せて説得します!!
ありがとうございます🙇♀️
将来的に
洗い物も増えると思うので
(下が男の子なので)
バケツ🪣使うかもしれません😳
いい話を聞けました👂💕- 11月29日
-
ママリ🔰
いえいえー😊✨
うちはスロップシンク諦めたので、このパターンにしてほんとによかったって思ってます😂
参考になれば幸いです😊- 11月29日
コメント