※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子の便の状態が心配です。小児科に相談した方がいいでしょうか?離乳食を始めてから便の状態が変化し、2〜3日に1回しか出なくなりました。心配です。

生後6ヶ月の息子が便の出が悪くて心配です。小児科に行ったほうがいいでしょうか?💦

生後5月から離乳食を開始し、それまでずっと毎日うんちが出ていたのですが、離乳食を始めて10日目頃から便がコロットした形状に変わり、2〜3日に1回しか出なくなりました。
今日で離乳食40日目くらいですが、うんちは下記のような状態です。
・形状→コロッとして水分の少ないうんちです
・大きさ→大人の親指の第一関節くらいが1個だけ
・出る頻度→3〜4日に1回

3〜4日にころっとしたのが1個しか出ないので、心配です…
綿棒浣腸しても、ドッと出るわけではなく、小さいコロッとしたのが出ます。
たくさん出たのはかれこれ2週間前です。
上の子の時とは違うので、そういう子もいるのかな…?
同じくらいの月齢のお子さんどうですか??

コメント

はるちゃん

固くなると赤ちゃんの腹筋では出せない場合もあるので、念のため受診します!赤ちゃんの機嫌が良くてお腹が、張ってなければあまり心配はないですが。
上の子は4日おきに病院で浣腸してもらってました😅
便を柔らかくするマグネシウムとかも処方されたりするので、小児科に相談してもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    こまめに浣腸してもらえるんですね!
    受診してみようと思います😄

    • 11月28日
ささき

うちの下の子もそうでした!
イキむ感じはするけどすこーししか出ていなかったりオナラが臭かったり。量もまさに質問者さんと同じ感じでした!

病院に行ったら薬をもらえて、飲んだら2日目くらいからドバッとでるようになりましたよ!
酸化マグネシウムだったかな🤔?

迷っているなら受診してスッキリするといいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちの子も、たまにイキんでるけど、少量…という感じです💦
    お薬で改善されたのですね!
    ちなみに、お薬はシロップか粉薬だったか等は覚えていらっしゃいますか??
    もしわかれば教えていただけますか💦?

    • 11月28日
  • ささき

    ささき

    粉のお薬でした!
    粉飲める?って聞かれたので希望すればシロップにもしてもらえたと思います!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊
    大変助かりました🥺

    • 11月28日