※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の親戚が、15週で死産をしました。最近までその親戚とLINEで赤ちゃ…

旦那の親戚が、15週で死産をしました。

最近までその親戚とLINEで赤ちゃんの話したり、上の子の話したりしてました…

LINEをしてあげて、連絡待ってると思うと言われましたが、どうLINEしたらいいでしょうか…?

最後LINEは、上の子にプレゼントあげるっていう話で終わってます。

触れていいものか、全く触れずその続きからするのもひける気がして…

コメント

はじめてのママリ🔰

そっとしておいてあげた方がいい気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね…親戚のおばさんから連絡するよう言われて…私もなんて言おうか気が引けるので連絡はしないとこうと思います😢

    • 11月28日
may

20週で死産の経験があります。
私なら今はそっとしといてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    mayさんもお辛い経験でしたね…
    親戚のおばさんに連絡するよう言われてしまい、一度考えましたが何も文章が思いつきませんでした😔
    今は何も送らない事にします。

    • 11月28日
まる子

同じラインで連絡しない方が良いと思います。
私なら手紙とかで、今は辛いと思うけど、いつか元気になれる日が来れるように、いつかまた会える様に、心の中で見守ってます。返信は無理せず、今は自分の体と心を休めてね。って伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手紙いいですね!
    LINEは文章何も思いつかず、、今は何も送らない事にします。
    手紙は会える機会があった時に渡そうと思います☺️

    • 11月28日
はじめてのママリ

プレゼントは、その 親戚の方の上の子ってことですよね?

私も数ヶ月前に死産しました。
私の場合はなんですけど
『おばさんから聞いたよ。大変だったね😖体は大丈夫?プレゼントは体調が落ち着いた時とかに渡すね、あれだったら郵送もするし😊無理せず、休める時に休んでね、返信は大丈夫だからね😊』

みたいな感じにLINEしてくれたら嬉しいです😊

私の場合、死産の事情を知ってるけども
あえて何も触れられないのも
すごーーく腫れ物に触るような、、、すごく距離を置かれた気がして結構それも寂しい気持ちがありました💦