コメント
しーちゃん
出産前に120mlのガラスの哺乳瓶を用意しました。哺乳瓶でも飲めるようにと1日1回使ってましたが、1ヶ月過ぎたらほぼ出番なし❗
3ヶ月過ぎて、お出掛けする機会が増えたので240mlのプラスチックの哺乳瓶かいました😋
乳首はずっとSサイズ使ってます。他のサイズも買いましたが上手く飲めませんでした😅
やはり外に出掛けた時にあると便利じゃないかなぁと思います😃
かんこ
なんとなくこの間
乳首だけMサイズ買って消毒しました(^_^;)
出番はなさそうですが、なんとなく。。。
ピジョンの母乳実感の物で2個入っていました。
とりあえず哺乳瓶も2本あるので、ついでにスティックタイプのミルクも買いました。
出番がないといいなぁーと思いますが
急に体調悪くなったりして
あげられなくてひもじい思いさせるのもかわいそうなので(T ^ T)
-
doremi
コメントありがとうございます♡
やはり、なんとなく気になりますよね!ちょうど母乳実感なので乳首買ってみようかと思います(>_<)体調悪くなったら怖いですもんね...大変参考になりましたm(_ _)m- 10月17日
kmama
産まれてからずっと完母です!
生後1ヶ月過ぎから現在まで、毎日お風呂上りに麦茶を飲ませるために哺乳瓶使ってます💫
ピジョン母乳実感の160mlのものを使っています😊
哺乳瓶でなくても、4ヶ月からスパウト使ったりしてました!結局あまり上手に吸えないみたいなので、離乳食時はコップ、お風呂上りは哺乳瓶で落ち着いてますが、使わないのであれば、早めにマグやコップの練習させてあげても良いかと思います😊
-
doremi
コメントありがとうございます♡
うちも160です!うまくマグやコップに切り替えられたら楽ですよね(^^)大変参考になりました!早めに練習取り入れたいと思います☆- 10月17日
doremi
コメントありがとうございます♡
外出時は冷凍母乳を持ち歩いてるんですか??授乳室やケープでの授乳はされてないんですね(^^)
乳首サイズはそのままでもいいんですね☆大変参考になりました!検討したいと思いますm(_ _)m