
育休中で上の子と一緒にいるのが疲れる。子供がイヤイヤ期でストレス。夜は遅くまで携帯や家事。大掃除も進まず。子育てしながら大掃除は難しい。
育休中で上の子もいっしょにずーっといっしょにいるのでなんだか疲れます。
いっしょに遊ぶの苦手だし大した子育てもできてないし携帯触りがちだしダメダメな母親なのに。
最近は上の子またイヤイヤ期なのか反抗的なことも多いです。
「きらい」が口癖で、大人気なくイラつきます😓
旦那は忙しく今日も仕事行きました。旦那にも気を遣います。
ダメな母親だけどずっといっしょに居るのは疲れてきます😓
寝かしつけ後の一人時間は携帯触ったり献立考えたりでいつも寝るのは遅くなります。
大掃除もしたいのに全くやってない。
やりたいことばかり。
愚痴でした🙇♀️
否定的な発言はご遠慮願います🙇♀️
子育てしながら大掃除みなさん進んでますか😅?
家にいるならできるんですけど、邪魔されるしで進みません💦
- ぽぴ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママイ
保育園とか幼稚園は通ってないんですか?
2人ずっと一緒は絶対疲れちゃいますよね💦
私もやりたいことあるのに1人の時間はついつい動画見たりスマホ触ってだらだらしちゃいます😅
やりたいこと全く手についてないです!

so_yu
お住まいの地域の保育園で一時保育されてませんか?☺️
お母さんのリフレッシュも大切なので、週2.3日ほど上のお子さんを一時保育に預けるのもありかなと思いました🥺✨
ずっと3人で過ごすなんてしんどいですよー😭
毎日よく頑張っておられると思います!
私は今は3歳児1人ですが、土日のワンオペだけでしんどいです。
子供にユウチューブ観せて、私はケータイいじってるだけの時間ももちろんあります。
掃除なんて1週間してないとかよくありますよ😂
手を抜くことに抵抗なしです💓
-
ぽぴ
一時保育今まで利用した事なくて、つい最近登録だけしました!すぐいっぱいになっちゃうみたいだけど今度予約するつもりです!
3歳児しんどいですよねー😂
産休からずーっと一緒ですがよくイライラしちゃって申し訳ないです😓
赤ちゃんもうすぐですね!!
これから大変ですが、まずは無事元気な赤ちゃんが産まれますように😌- 11月30日
ぽぴ
うちの市は育休中は保育園行けなくて、幼稚園も考えたんですけど復職予定なので一年とか限定になっちゃうので悩んだけど辞めたんです😓
あっという間に時間経っちゃいますよね😭
毎日寝不足です笑