※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちょん♡
妊活

高温期の体温が低くても妊娠された方、基礎体温表を見せていただける方いますか?

高温期の体温が低めでも妊娠された方、いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、よろしければ基礎体温表をみせていただきたいです(;_;)

コメント

ミチェ

基礎体温表はもうないんですが、わたしは基本が毎朝35度台でした。。。なので、妊娠できるか不安でした。妊娠してもだるさなどはありましたが、ゆちょんさんが、高温期の低めをどれくらいからいってるかわなりませんが、私は、基礎体36.5くらいから36.8くらいでした!一応妊娠してからは35度台はとっぱできました!笑

  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    早々のご回答ありがとうございます!!
    もともとミチェさんはもともと平熱が低めなのですね( ‥) ?
    わたしは36.5℃前後くらいが高温です(;_;)
    今は処方された漢方で改善中なのですが、なかなか上がらなくて不安で(;_;)
    わたしももともと平熱が35℃台なので、自信がもてました!
    ありがとうございます(^^)!♡

    • 10月16日
  • ミチェ

    ミチェ

    よかったです!(●´ω`●)

    • 10月16日
  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    ありがとうございました(^^)♡

    • 10月16日
y、、♡

基本的に低めでしたがこないだ検査薬したら陽性でした!

  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    ありがとうございます!
    グラフもみせていただき感謝です(^^)♡
    そして、陽性反応!おめでとうございます!!♡
    わたしも続けるようにがんばります!!!

    • 10月16日
  • y、、♡

    y、、♡

    ありがとうございます💓
    正直わたしもすごく不安でした!
    もともと冷え性なので…
    まだ病院にはいってないので胎嚢などは確認出来てませんが木曜日に行く予定です!

    ゆちょんさんも焦らず頑張ってください!

    • 10月16日
  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    同じ不安を抱えていた方の妊娠のお知らせはとても嬉しいです♡
    ハッピーいただけそうです(^^)
    ありがとうございます!!

    • 10月16日
れおん

体外受精ですが
妊娠した際の高温期36.75度が平均でした◡̈♥︎寒い朝は36.30度まで2日連続下がったりもしたし1番高くても36.82度でしたよ◡̈
妊娠してない時の低温期は35度台とかでした(*´∵`*)

  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    ご回答ありがとうございます!
    30周目ということは、もうすぐでしょうか?♡
    寒くなってきたのでお体気をつけてくださいねっ(^^)
    体温低めでも妊娠できた!というお言葉!とても励みになります!
    ありがとうございました!

    • 10月16日
  • れおん

    れおん

    ありがとうございます(o´∀`)ノ
    二度の流産を乗り越え結婚8年目にしてようやくここまで来ることができました◡̈
    妊娠できた時の体温は36.75度が平均と書きましたが
    普段は高温期高くても36.50度とかでしたから
    体温低くても妊娠は出来ますよ♡
    ゆちょんさんのところにも早く赤ちゃんがきますやうに♡

    • 10月17日
  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    返信が遅くなりすみません(;_;)
    辛いご経験もされたんですね…
    わたしも同じく流産を経験しました。
    ぷーのさんのお優しい言葉に希望がもてます(^^)♡
    生理予定日から2日がたちました。処方された漢方のせいなのか、体温は低いままですが、奇跡が起こらないかなぁなんて思っています( ‥)

    • 10月18日
ムッティ

基礎体温ストレスだったので、やめた月に妊娠しました!なのでその前の月のグラフです゚。*♡高温期36.5くらいでした。妊娠してからも36.8とかにしかならず37なんて見たことありません(笑)

  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    ありがとうございます!
    わたしももうやめちゃおっかなってくらい基礎体温に振り回されてて(;_;)笑
    なんだかグラフがわたしの普段と似ていて嬉しくなっちゃいました♡笑
    グラフのせていただいてありがとうございました(^^)!!

    • 10月16日
  • ムッティ

    ムッティ

    わたしも本当に毎日毎日朝計って気にしての繰り返しで。三ヶ月は頑張って計ったので、リセットした瞬間にやめました(笑)排卵日前後だけ排卵したか確認のため計ろうかと思ってましたが、結果気にすることになるのでサッパリやめました。かなりストレスフリーですよ( ¨̮ )

    • 10月16日
  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    実はグラフがガタガタでこの間、産婦人科を受診したんです!
    膣エコー、血液検査は異常なし!
    でもやっぱり基礎体温がガタガタなのはよくないからと、漢方を処方され飲んでいるのですが、なかなか上がらず…
    それでもガタガタは落ち着いてきたんですが、さらに気にしてしまっているような(;_;)
    気持ちを楽に過ごしてみます♡
    ありがとうございます!、

    • 10月16日
  • ムッティ

    ムッティ

    ちなみに気にしすぎてる時私もガタガタでしたよ💦低温期が35.5~36でしたが、必然と36くらいに安定するようになっていきました。自律神経の乱れかもしれませんね💭寝る前に10分くらい安眠ヨガとか、ヨガしなくても鼻呼吸してみるだけで自律神経は和らぎます。就寝前や、ストレスを感じたら鼻呼吸(ゆっくり長めに)してみてください。今でも眠れない時は仰向けで鼻呼吸してます(笑)

    • 10月16日
  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    返信が遅くなりすみません(;_;)
    ストレス溜めたり、しっかりねれなかったりするのはやっぱりよくないですねっ!
    アドバイスまで!!
    ご参考にさせていただきます(^^)♡

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

いつも高温期は36.4〜36.6くらいです。
ただ妊娠できた周期は生理予定日辺りから36.7以上の体温も出るようになりました!

  • ゆちょん♡

    ゆちょん♡

    ありがとうございます!!
    なんだかとってもわかりやすいグラフ!!!
    ぽてさんに続けるように、気にし過ぎずがんばります(^^)!!
    助かりましたー♡

    • 10月16日