

あ𖤐´-
私の子どもは2週間ぐらいずっと泣いていましたよ🥲ですが一ヶ月後ぐらいで泣かずに行けるようになりました⭐️
お母さんとずっと過ごしていた環境から離れるのは子どもにとっても不安なことだらけだと思います💭
1日泣いてる子もいればそう出ない子と
分かれますね⭐️
慣れるのを気長に待つしかないです☺️

すいか
みんなそうですよ😊
声が枯れるんじゃないかと思うくらい、泣きます😢
特に、一歳過ぎとのことなので、すごく泣くと思います。
長くとも一ヶ月もしたら、大丈夫になると思います!

ママリ🔰
いますいますいます。
もーーーーーーーーーずっっっと叫んで叫んで叫んで叫んで、おんぶしているときはこっちがおかしくなると思いました🤣
でもちゃんと慣れましたよ♡
毎朝笑顔で登園するようになりました。
ほんとにかわいくて仕方ないです🥰手のかかる子ほどかわいいです。笑
全体的に、4月は入園する子が多いので、0〜2歳児クラスはほんとに。ほんとにすごいです。子どもの泣き声合唱が素晴らしいです。
5月にGWをはさんで、6月にようやくクラスが落ち着きます。
個人差はもちろんありますが、2ヶ月くらいは見といてもいいかと。2ヶ月ずっと泣きっぱなしとか、決してそういうことではないですよ!
あと、最初に泣かないのにあとから泣き出す子もいます。そっちのほうが、慣れるまでに長いです😭
最初に泣くのって実はいいことですよ。
わたしも自分の子どもを預けるときは、自分が泣いてしまいそうです。でも必ず慣れて、いつかにこにこ登園してくれると思います✨

ねこ
娘もそうでしたよ!
1歳からの方が色々わかってるのでずーっと泣いてました 笑
てゆか新しく入園した1歳児クラスの子はほぼ全員泣いててお迎え行ったらみんなが ママー😭
状態でドアのとこで待ってるので笑ってしまった記憶があります 笑
下の子は7ヶ月で入ったのでなにもわからずずっとニコニコしてました 笑

かもあ
うちの子もです!
1歳で保育園入って、2年間泣き続けていましたよ。私もかなり悩みましたが、保育士さんに泣く子は何歳でも泣くと言われましたよ😀
うちは4歳でやっと泣かずに行けるようになりました。

ブリアナ🕺レン様のレンはボルタレン
泣く子はずーっと泣いてますよ( ¨̮ )
そんな子も園の楽しいことや、保育士との信頼関係を築いていくうちに慣れていくと思いますよ( ¨̮ )✩.*˚1ヶ月もあればなれると思います( ¨̮ )( ¨̮ )
うちの子も毎日泣いてお迎えに行くと、真っ赤な顔で反り返っておんぶされてました😭
コメント