
妊娠中に坐骨神経痛の症状があり、骨盤ベルトで軽減されていたが、急に激痛が出て、病院に行く予定。痛みを和らげる方法やどの科に行けばいいか、経験者のアドバイスが欲しいです。
坐骨神経痛?について。
19週、5ヶ月です。
2週間前ぐらいから立ったり、動いたりする時、お尻に電気が走る様な痛みがあります。
ネットで調べたら坐骨神経痛の疑いがあったので家にあった犬印の長く使える骨盤ベルト?を巻いたらだいぶ楽になって生活に支障はなくなりました。
ですが今日昼過ぎからベルトをしているのに動けないぐらいの激痛がします(T ^ T)立ってる時も痛い方に体重がかけられなく、しばらく硬直してしまいます。横になって動かない時は痛くないのですがトイレに行こうと少し動いただけで悲鳴が出るぐらいの痛みです。実際痛〜い、う〜っ、など声が出るので子供がビックリしてオロオロしてます(つД⊂)
病院に行くにも連休で休みだし、何か痛みを軽減する方法はありませんか?連休明けに病院に行くとしたら何科に行けばいいでしょうか?
経験有る方アドバイスお願いしますm(_ _)m
- ☆せぇたん☆(9歳, 15歳, 25歳)

しじみ
わかります〜!私も一人目の時なりました(T_T)
とりあえずとこちゃんベルトをつけるようにしました。
それと、温めるとけっこう和らぎますよ!
なのでいつもお風呂は夜なのですが昼間にも湯船に浸かったりしてました。
あと、YouTubeにあるマタニティヨガがよかったです!

☆せぇたん☆
回答ありがとうございます!
トコちゃんベルトは気になってましたが初期に犬印のベルトを購入してしまいました。やっぱりトコちゃんベルトの方がいいんですかね⁉️検討してみる価値はありそうですね!
温めるといいんですか〜!マタニティーヨガも検索してみます☆
ありがとうございました(^^)
引き続き回答お待ちしています
m(_ _)m

りこにゃんママ
同じく妊娠中に坐骨神経痛がでてしまい歩くのすら辛い時があり検診の時に産科の先生に何かいい方法、ありますか?とこちゃんベルトとかした方がいいですか?と聞いたところあんまり意味ないよー身体を冷やさないようにしてね。との事でした😅
けど、ベルトをしてないよりはしていた方がまだ痛みも軽減されていた気がします。
後私は、安定期に入ってから針とお灸をやってもらってましたよ😊

☆せぇたん☆
回答ありがとうございます☆
最近暑い日が続いて腹帯はしていましたがかなりの薄着でした💦
体を冷やさないようにしようと思います‼️
針やお灸は検索しましたが近くにないので難しそうです(T ^ T)
ありがとうございました☆

りこにゃんママ
足が冷えることが腰に影響がくるので足湯だけでも昼間にしたりすると体もあったまるのでオススメですよ😊

☆せぇたん☆
そうなんですね〜‼️
足湯した事ないんでトライしてみます☆
コメント