※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピカピカすまいる
お仕事

職場で上司や同僚からの嫌がらせや批判に悩んでいます。どこまで我慢すればいいかわからず、上司に相談したら「気にしないでください」と言われました。

不愉快に感じたら、ごめんなさい。
職場の話しになります。
ディサービスでパートをしている
3人の子供のママです。
住民票閲覧制限をかけてもらっていて
調停が不成立になり裁判になります。

働いてもうすぐ1年になります。
要領も物覚えも悪いですが
かなり早く出勤して予習復習をしてから勤務に入ったり自分なりには。ですが
やっています。

その物覚えの悪さが原因かもしれませんが10歳くらい上のパートさんに、あからさまに嫌われています。
わからないことを聞いたら
自分で考えてよ‼️
食後にテーブルの消毒をしていたら
あなたの仕事じゃないし、今の時間はテーブルなんか拭かないでよ❗と
ヒステリックに言われたり(後から主任に確認したら、やはりテーブルを消毒するのが正解でした)
知らないことを。
知りません。と言えば
あー。もうヤダ。いい加減にしてよ。
など。

そして最近は、相手もそうですが
お互いに近寄りたくないのも
確かですが、挨拶はちゃんとしていますが必要なこと以外は話しません。

職場の急な勤務交代のために
パート同士でLINEを交換しています。

いろいろ、家庭環境でも大変だし
高学年の娘は思春期で精神的に
不安定だったりもあり。
家族で楽しもう🎵と。
秋に、子供3人と遊園地に行きました。
みんなに、元気でいるよ~的なメッセージを込めてタイムラインに写真を載せました。

そうしたら、仕事の休憩中に
娘さん喘息なのに遊園地?
どうなの?など、ぐちぐち言われました。

そして、先日。
主任と休憩が一緒になったら
あなた、タイムラインに載せてるんだって。と言われて。
あっ。あの人が言ったな。と
すぐにわかりました。
たぶん、先日休んだので
私が子供と出かけたりしていることを
善意ではなく。話したのだろうと想像しました。

遊園地に行ったのは
1ヶ月も前だし。
もちろん仕事が休みの日。

なんだか。
あの人は、出かけているんですよ~的なことを主任に言って、私が子供の体調管理をしないから仕事を休むというようなことを言いたいのだろうな。と思ってしまいます。
仕事のことなら我慢しますが
私生活のことまで彼女に言われたくないし。
気が強く意地悪ばかりなわりに
主任には、あからさまにペコペコご機嫌とりばかり。
私の悪評価を主任に植え付けたかったのかな。

自分の役割の仕事が終わり
彼女の残っている仕事を手伝えば
やらなくていい。自分の仕事やって‼️と
甲高い声でまくし立てる

やらないと。
役にたたない。気が利かない。
など言われます。

どこまで我慢すればいいのか。

もう、無理ですと上の人に相談したら
気にしないでください。だけです💦

コメント

のきした

パワハラ委員会とかありませんか?💦
上司より上の人はいませんか?💦
悪質すぎますね😰

  • ピカピカすまいる

    ピカピカすまいる

    こんな長文を読んでくださり。
    ありがとうございます。
    施設長にも話しましたが。
    彼女は、利用者さんにも。あれ?と思うような発言をしますよね。と言われて。
    結局、口が悪いけど悪気はないから気にするなって感じでした。

    • 11月28日
ゆず

私も施設で働いています🙌
そういう人いますよね💦
決まって上は助けてくれないんです。
今まで助けてくれる主任や施設長に出会った事がありません😅
他に助けてくれる同僚などはいないですか??

  • ピカピカすまいる

    ピカピカすまいる

    長い文章を読んでくださり、ありがとうございます。

    やっぱり、いますよね。
    なんだかわからない
    クレーマーのような人。

    上司は、口は悪いけど悪気はないから。
    とか
    気にしないで。
    とか。

    話しても何にも解決しません。
    同僚も、嫌われたくなくて見えないふりをしています💦

    • 11月28日
りんりん

うわ。最悪なやつですね(*`へ´*)
そーゆー人って、優越感に浸りたいからとりあえずなんくせつけてくるんですよね〜૮( ᵒ̌皿ᵒ̌ )ა
早くいって予習されて、すごいと思います!😀
なかなかすぐ仕事かえるわけにも行かないですし、毎日顔合わせるので我慢も限界がきますよね。。
周りの方のサポートがあるといいのですが🥲

  • ピカピカすまいる

    ピカピカすまいる

    こんな長文を読んでくださり。
    ありがとうございます。
    気が強く、口が悪のですが。
    とにかく、主任には
    声も変わり持ち上げ
    持ち上げ。
    すいません。
    すいません。など💦
    気持ち悪いくらい
    持ち上げます。

    彼女とは、
    同じ時間に休憩に入りたくないです。

    やることなすこと
    言われます。

    誰に相談しても
    彼女は口がわるいから。気にしない。でと言われて終わってしまいます。

    • 11月28日
るるママ

そういう人どこにでもいますよね💦
ただ、タイムラインは閲覧制限できるので制限をかけられたほうがいいですよ。
また、地域によりますが福祉施設などの勤務の方はだいだい的に遊びに行かれたのは言わないほうがいいかと思います。あまりよく思われないと思いますので。