![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランド詳しい方いますか?今度平日に行きます!いま下調べをし…
ディズニーランド詳しい方いますか?
今度平日に行きます!
いま下調べをしてるのですが
YouTubeなどまとめサイトだと
プーさん、ベイマックス、美女と野獣は全部スタンバイパスですよね?
HP見るとビッグサンダー、スプラッシュ、スペースなどもスタンバイパス対象と書いてあります。
でもYouTubeの人たちは普通にならんで乗ってました。
これはHPには記載あるけど
平日など入園者数が少ない日はスタンバイパスにならず通常通り並べば乗れるってことですか?
- ぽよ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恐らくそうです!
対象となっていても、いきなり並んだら乗れるように変わったりしていましたよ!
先日、シーにですが、行って来ましたが、だいぶ人も増えていたので、スタンバイパスを取っていても、35分並びました!
優先的に入れるわけではなく、決まった時間に並んで入れますよ、という理解でいいと思います!
![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンジュール
スタンバイパスとエントリー受け付けは、混雑状況などによっては、朝からない場合があります。
朝からない場合・お昼からない場合・夕方からない場合を体験した事があります。
スタンバイパスとエントリー受け付けがなくなると、普通に誰でも並べる事が出来て、アトラクションが楽しめます。
なので、常にアプリを見てないと損するかと思いますしモバイルバッテリーあるならば持っていた方がいいかと思います。
なければパークの中でレンタルが出来ます。
4月・5月・6月・7月と行きましたが、11月16日に行ったら確かにコロナ前に比べてら混雑はしてないですが、4月から7月を考えるとベビーカーなどは周りの人を気にするレベルの混雑でした。
また、ベビーカーを持ち込むのはオススメしないです💦「日帰りならば」立体駐車場に戻るのにエレベーター乗るためだけに、行列が出来てました。見てるこちら側もお子さんは寒いだろうし、親御さんは早く帰りたいだろうにって思いました。
痺れを切らした人はエスカレーターで行ってる人もいました。
コロナ禍なのでエレベーターに乗れる人数も決まってるので、ご注意ください。
-
ぽよ
詳しくありがとうございます😊
去年の10月も行ったのですがコロコロルールが変わってて混乱です😅
ビッグポップも予約したしあとはなんとかなりそうです!
ありがとうございます😊- 11月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今週ディズニー行きました♥️
上記の3つはスタンバイパスです。
スプラッシュなどは当日に
アプリに記載されるので
そちらで確認した方がいいです!
人数によって変わると見ました。
パスなしであれば通常通り並んで乗れます😌
-
ぽよ
最新情報ありがたいです!
ありがとうございます!- 11月28日
ぽよ
ありがとうございます!