

みょうが
診断書で休めますか?
休めるなら母性健康カードは不要かなと思います。
母性健康カードの方が強制力が強いので、診断書をもらっても会社の対応が変わらなければ書いてもらうべきです。
傷病手当は原則休んだ後受け取れますよ〜
悪阻により会社を休んだ期間の給与が受けられる感じです。
会社を休まないなら手当はありません。

はある
診断書が出たからと言って傷病手当は貰えません💦
診断書によって休むことがあればですね!
後有給消化になると、傷病手当より有給での給料発生分が優先かと思います✋

たこさん
現状、無給で欠勤しているのでしょうか?
年次有給休暇を使用している場合は傷病手当を受け取れません。
傷病手当を受け取るためには、傷病手当の申請書が必要になります。
申請書には医師に記入してもらう欄があります。
この申請書に診断書(休業を指示する内容)を添えて提出することになります。
傷病手当は欠勤4日目からの支給になります。1〜3日目は待機期間となりますので支給対象になりません。
コメント