※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

娘が夜9時に寝て朝まで寝ているため、1日のミルク量が心配。起こすのも可哀想で悩んでいます。アドバイスをください。

もうすぐ3ヶ月になる娘がいます!
1日160×4回しかミルクを飲みません。
というには理由があって
夜は決まって9時に寝たら7時、8時までずーっと寝てます。脱水症状にならないかなーとか
心配になるし
1日のミルク量が少ないような気もして、
起こしてあげるのも可哀想だしなぁ。と
悩み中です( ˊᵕˋ ;)
アドバイスくださいm(_ _)m

コメント

みーちゃん

さすがに10時間ぶっ通し寝るのは脱水心配なので起こしてミルクあげるかなって思います🥺🥺

まる

うちも21時〜朝7時まで爆睡で心配でしたが、保健師さんに体重が1日あたり25g増えていれば夜中に起こして飲ませなくて大丈夫と言われました!
800mlくらい飲ませれば大丈夫と言われましたがそれには少なめとかもしれないですが、体重の増えが良ければ大丈夫だと思います🙆‍♀️
今息子は160ml×5回ですが、夜とか風呂上がりの最後のミルクは2時間間隔くらいであげちゃってます💦
朝だけ7時に起こすルーティンにしてもいいかもしれないですね😄

ジェーン

下の子も夜10時に寝て朝まで寝ます。うちの家族の生活リズム上、夜中や朝方に起きなければ6時に起こしてミルクスタートです。
そしたらもう一回くらいあげられるかな??

昼間も寝てくれてるようなら朝はもう少し早起きでもいいかと思います☺️
でも、せっかく夜通し寝てくれることはありがたいので夜中までは起こさず、はじめてのママリさんもぐっすり寝かせてもらいましょう🎵

あとはお子さんの体重の増えにもよりますね😊

りん

体重によりますね☺️
しっかり増えているのならそのまま、増えが悪いなら7時に起こしてミルクスタートさせ、3時間間隔で5回になるようにしますかね!
あとは1回のミルクの量増やしたり!

2児のママ

まとめての返信ですいません!やっぱりちょっと不安ですよね😅
一応2ヶ月の時の検診では体重は問題ないと言われました!