![(#^.^#)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が無精子症で、医者にAIDや養子が唯一の道と言われたが、諦めきれずポジティブに妊活中。家族も支えてくれている。
旦那さんが無精子症と診断され有名な病院で手術もし、結果はセルトリ細胞のみでした。何かしら細胞はあるのでは?と思ってましたが、、医者にはAIDや養子しか道はないと言われましたが、なかなか一歩が踏み出せず、むしろこんな結果を突きつけられても旦那との子を諦めきれていません。義両親も私の両親も旦那も諦めてません。旦那は大量摂取してたタバコも辞めました。みんなで何かしら体に良いものを探してやっています!私たちの様な立場でもそうじゃなくてもポジティブに妊活している方がいらしたらと思って書き込みました。(*^^*)医学では説明できないことがたくさんあるという言葉を信じてます!
- (#^.^#)
コメント
![銀さんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
銀さんママ
子は授かり物…と言う言葉があるように、「神のみぞ知る」と、気楽に考えてみてはどうでしょう⁇
私の知人ですが、結婚して4程年経っても子供が出来ず、医師からも「無理」と言われていたそうですが、諦めず不妊治療やら何やらやってましたが本当に諦めようと夫婦で話して数ヶ月後に子供が出来てたそうです‼️
知人曰く、「作る‼️」て焦るより、「出来たらラッキー、出来なかったら付き合ってる感覚で過ごせる」と気を楽にしたら出来た‼️…との事でしたょ😆
![りさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさこ
ダイヤモンドユカイさんも通院していた北九州のセントマザーはご存知ですか??
男性不妊はこちらが有名です❗
-
(#^.^#)
私も、そこが有名&車で行けるということで手術をここでしてもらいました!そこでもう諦めなさいと言われたのです😭患者さんが多いためかあっけなく感情なく宣告されました😭諦めが悪いのはわかってますが、まだ頑張りたいのです(^ ^)ご紹介ありがとうございます!
- 10月16日
![ビピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビピ
おはようございます!
妊活歴2年過ぎ、夫の男性不妊で、人工も顕微もしましたが全て失敗です。
今はもう、治療が嫌になり、ステップダウンしています。
こちらでも沢山の方から、温かい励ましのお言葉、アドバイスを頂き、前向きなステップダウンをしています。
私はもう奇跡やジンクスの次元ではないのですが、せめて後ろ向きにならないように気持ちを保っています。
お互い、少しでもポジティブにいましょうね!
![(#^.^#)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(#^.^#)
おはようございます!
先が見えない妊活は、何をモチベーションにしてよいかわかりませんね(._.)
ピピさんは採卵を経験されているようですし肉体的にもすごくお辛かっただろうと思います。
神様はきっと見ててくれると思って毎日気長に楽しく過ごしていけたらと思います🤗
頑張りましょう!
![らるKANAKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるKANAKO
はじめまして。
私達夫婦もまったく同じ状態ですので入らせて頂きました。
診断されたばかりで前向きにはいられないと思います。
子供のいる友人は「授かり物だからそんなに焦らないで…」などと言いますが、私達は自然には授かれないのだから…何を言うんだろうか?と思いました。
teseをして精子が見つからなくてもホルモン注射などでの再度手術で精子が見つかった方もいられるそうです。
私達は主治医からその可能性もないと診断され、AIDか特別養子縁組を考えている最中です。
ツラい毎日だとおもいますが、私はどんな形でも我が子が出来たときに笑顔で幸せに過ごせる家族をつくりたいと思い、今自分に出来ることをしようと思いました。
ツラいときは沢山泣いて、また明日前向きに歩いていこうと思います。
お互い頑張りましょう。
-
(#^.^#)
同じ境遇方がいらっしゃるということが、すごく安心します。授かりものとはいえ、もとになる細胞がなければどうにもならないのではないかと思ってしまい、頭の中が真っ白になってしまいますよね(._.)我が家は電気治療を始めました。何かしら細胞に効果があるかもしれないので!そして治療を続けながらAIDや養子などよく話し合って決めていきたいです!
私たちのようなドン底の経験をしたからこそ、抱けた我が子には惜しみない愛情がそそげる家庭が築けると信じています!頑張りましょう(^_^)!- 10月19日
(#^.^#)
神のみぞ知る。まさにそうですね!たくさん泣いて悩んで心の整理をするには少し時間がかかると思いますが、毎日楽しく前向きに過ごしていけたらいい事が起こるかもしれませんね😊ご友人さんの体験もすごく励まされました💕ありがとうございます!
銀さんママ
ちなみに、今日会社でストレスの影響で精子が奇形になったりする事があるそうです‼️
参考までに…コメントしておきますね👍