 
      
      主人にイライラしますf^_^;)優しくて気遣ってくれて感謝してますが、の…
主人にイライラしますf^_^;)
優しくて気遣ってくれて感謝してます
が、のんびり屋で言ったこともできない、気が利かない、ごまかすなど小さな不満も多いです
全て許容範囲だと思います
男性なのと、性格もあるので仕方ないで済ませれます
ただ今日は部屋の掃除を2人でしようとなったんですが、頼んだところは、変化ないので結果私がやる
私が今やってることを変わるよと言う
重いテーブルやベットマット運んでいるのに気付かない
新卒かよ!てかんじで臨機応変できないのかなとか思ってしまいました
そんなこんなで小さなイライラが重なり怒ってしいましたf^_^;)
主人はなぜイライラされたのかわかってません。言ってもいい方向に教育?!できないだろうと思い言いません
冷静な方の頭では、違う人間だし、綺麗好きでもないし仕方ない。手伝ってくれているだけでいい
今回は感情的な方が勝ってしまいましたf^_^;)
情緒不安定かよ!と自分につっこみ笑
夕食やけ食い笑
なかなか感情がコントロールできないときがあり自分でめんどくさいです
深呼吸するとかがいいのかな?笑
イライラする!の前に皆さん何か実践してます?f^_^;)
- らら
コメント
 
            芋子
めっちゃ気持ちわかります〜(´・_・`)!
臨機応変に出来ないのか!とか
こっちは急いでるのに
マイペースに準備してたり…
まあ大したことではなくて
許せる範囲内でも
積み重なると
はぁ…またかよ…って
イライラしちゃいますよね。
しょーもな過ぎて毎回
言ってられないし
余計な喧嘩もしたくないし
結果我慢してイライラが溜まるという
悪循環…(´・_・`)
私は完全にイライラが
見透かされてるけど
ほっといてくれるので
まだ助かります。
寝る前にヨガして気持ちを
リセットしています。笑
 
            mamami
お気持ちわかりますよ!
わたしも主人の気の利かないところにイライラします!
昔からそうなので
最近は離婚までちらつくようになってしまいますが、
そんなときに思ったことは、
気の利く男はチャラいし、女好きなんだ。
と思うようにしてます(笑)
そして夫婦は、お互いできないことを補って寄り添ってこそ夫婦です♡
ご主人が優しくて、のんびり屋だから
白玉あんみつこさんはきっと、気が気の利く女性で、臨機応変に何でもできる女性なんですよ。
同じ性格同士では支え合っていけませんし、素敵な夫婦のあり方なんだと思います♡
小さなことでイライラしたら
いつでもここで吐き出してください!
そして逆に、ご主人の良いところを紙に書いて、ホッとしてみたりはどうでしょう?(*^ω^*)
- 
                                    らら たしかに気が利かないし、もてないタイプだと思います笑 
 本当にそうですね(^-^)似てるようで似てないのかもしれません
 良いところたくさん出てくるんですけどね、その分悪いところも出てきてしまう笑
 自分自身どんどん欲深くなってる気がしますー
 あれもこれもして当たり前てなってきてるのかなと。反省f^_^;)
 文章見てちょっと笑ったらイライラおさまってきました
 回答ありがとうございます(^-^)- 10月16日
 
- 
                                    mamami わたしもそうですよー!! 
 一緒にいるともっとこうしてもらいたいとか無限に思いますよね。
 
 しまいにはヒゲが濃いからキモいとか、
 ほんとに旦那のどうでもいいこともイライラしちゃいますから(笑)
 そんなときは その辺にいるハゲのおじさんよりはマシかー、とか妄想して笑ったりしてます(笑)- 10月16日
 
- 
                                    らら 杏奈さんは明るくて素敵な方ですね(^-^) 
 笑えてきました笑
 元気でましたありがとう
 食後からまだしゃべってないので話しかけてきます(^-^)笑- 10月16日
 
 
            ぶーにゃ
いま私は旦那にアレコレ求めすぎている…❗️と唱えます。😂
してもらいたいこと、そして旦那ができること、明確にズバッと伝えるようにしました。
できるか微妙なことは頼んでも出来ないと踏んで頼みません。笑
そうすると、気付いてくれないとかやってくれないとか、いちいち思わなくなりました😂
オブラートなんて意味なし…
大ゲンカの反省からです。笑
はじめは慣れず自分の中で様々な葛藤がありましたが、2、3日もすれば充実してきました。笑
それでも、感情のコントロール出来ない時たくさんあります😭💦💦
でもそれは、妊婦だから仕方ない❗️
誰のせいでもない❗️笑
…とか都合よく考えてます😭💦
逆に言えば、旦那さんに甘えてるから求めてしまう…旦那さんを頼れてるってことですよ❗️
可愛いもんですよ❗️☺️❤️笑
- 
                                    らら まさに今のわたしですf^_^;)求めすぎなんですよね頭ではわかってるんですがなかなか。 
 都合よく考えれるてすごい良いことだと思いました!
 わたしも見習わないとf^_^;)仕方ないて悪いようで良い言葉かもしれませんね
 回答ありがとうございます(^-^)- 10月16日
 
 
            オトッペ♪
イライラしますよね。お気持ちわかります。
私はまだ初期で悪阻なのですが、
今日はお互いに用事があり外出していて、
友達と会うから遅くなるってラインがあっで、
じゃあご飯作らなくてよくて悪阻が楽、って思ったのに、帰って食べます、って、、、。
女子高生じゃないんだから、お茶して帰ってくるのか?ってイライラしました。
仕方なく買い物して、重い物を持って帰って作って。なのに、ちょっとつまんで晩酌してほとんど残されて。
だったら何故食べるって言ったの?
私が機嫌悪そうだから嫌がらせなの?
みたいな感じで。
悪阻も臭い臭いって言ってばっかで!って怒鳴られるし。。
泣きたいです。
- 
                                    らら 回答ありがとうございます(^-^) 
 悪阻中なんですね!
 買い物行って料理つくったんですか?!悪阻中なのにすごい!
 わたしも匂いダメだったのでよくわかりますよ(T_T)
 わたしは妊娠アプリを主人にいれてもらって悪阻の大変さひたすらちょこちょこ言ってましたー!ほら、書いてあるでしょって感じでf^_^;)
 はるかさんの場合は仕方ないですよ!悪阻は本当にきついですよね
 ご主人がもう少し理解してくれるのを願います- 10月16日
 
- 
                                    オトッペ♪ こちらこそ、愚痴を聞いていただいてありがとうございます。 
 
 悪阻の辛さが分からないみたいです。
 アプリも、妊すぐのパパ冊子を見せても分からないみたいです。
 とにかく匂い悪阻で、何もかもが匂いがダメで、毎日鼻栓をしてマスクして耐えてて、
 体重も7キロ減って。
 
 食べないなら誰も食べないから自分で捨ててって言いに行ってもいいですかね。。
 涙が出ます。- 10月16日
 
- 
                                    らら 7キロですか!水分とれてます? 
 あまりひどいと点滴とかになっちゃいそうですね
 ご主人説教レベルですねf^_^;)
 無理して作っていらないって。それはさすがに怒っていいと思います
 まず自分の体調第一ですよ!- 10月16日
 
 
            chikoyuki
イライラすることはありますよね〜(^^)
とってもわかります〜
前に「マシュマロテスト」っていう本を読んだ時に感情のコントロールの仕方っていうのが書いてありました。
もし衝動的にキレそうになったら、100から逆に数える。とか笑
ちょっと考えながら数えないといけないのでとりあえず衝動的な感情を抑えられるんでしょうね。
これじゃなくても、〇〇の時は△△する、みたいな決め事を作っておくと良いらしいです。
旦那にイライラしたら、トイレに行く。とか。
変な回答ですみません(^^;;
- 
                                    らら 回答ありがとうございます(^-^) 
 全然変じゃないですよ!穏やかでいたいと思ってるので参考になります
 100から数えるのちょっと楽しそうですね笑
 腹立つことがあったら甘いものたべるという謎の行動はしてます笑
 気持ちをリセットするのがいいんですね(^-^)
 次イライラしたらやってみます- 10月16日
 
 
   
  
らら
回答ありがとうございます(^-^)
共感してくれて嬉しいです。なんか体温あがったような、ぽっ。と嬉しくなりました
本当に悪循環ですよね〜まぁいいやてその時はなってもまたイライラしてきちゃったりf^_^;)
ヨガいいですね!心が落ち着きそう
無!になるのよさそうですね笑
芋子
私も私だけじゃないんだなぁ。っと
ホッとしました(´・_・`)♡
そうなんです!元々ヨガしてるので
気持ちが浮ついた時も沈んだ時も
寝る前には平常心に戻して
寝てます( ̄▽ ̄)♡
あとは携帯のメモに
良いところリストを書いてて
思い返すようにもしてます。笑
優しかったり、
こんな短気な私を許してくれたり
良いところもあるけど
良いところは直ぐに忘れちゃうから
見て思い出してます( ^ω^ )
らら
いい奥さんですね(^-^)
感情のコントロールてわたしの中での課題?!なので尊敬します
ヨガはじめようかなー
メモもいいですね!本当になんですぐ嫌なところがめにつくんだろうと反省します
だいぶ心が落ち着きましたー感謝です(^-^)