※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみか
お仕事

登録販売者の資格は独学でも取得可能ですか?3ヶ月で取得できる情報もありますが、難易度はどうでしょうか?

登録販売者の資格を独学でとろうとすると
やはり難しいですか?
ネットを見ると3ヶ月で取得!とは書いてあるんですか、、、
取られた方おられますか?

コメント

ゆーみん

独学でも取れますよ!
ただ3ヶ月は私的には厳しいと思います💦
かなり勉強量あるので、1日に何時間も勉強時間確保できるなら話は別ですが、子供いてだと大変ですよね😭
今年の試験はほぼ終わってると思うので、来年の試験に向けてちょっとずつ勉強していけばって感じですかね😊

  • とみか

    とみか

    子育て中でも簡単取得とかかいてあったんですけどやっぱり3ヶ月は厳しいんですね😰
    ありがとうございます♪
    検討してみます😊

    • 11月27日
deleted user

4ヶ月くらいで取りましたよ🙆‍♀️
仕事も2人育児(その頃1歳3歳)もしながら、旦那も海外赴任でいなかったのでワンオペ状態での勉強でしたが大丈夫でした😊

  • とみか

    とみか

    そうなんですね!!4ヶ月!!すごい!!
    まだ全く調べてない状態なんですが、暗記とかですか?

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ボヤーっと暗記してる感じですかね😊
    参考書1冊読み込んで、残り1、2ヶ月はひたすら過去問って感じでしょうか🙆‍♀️
    とくにドラッグストアで働いたりもしたこと無く初見でしたし、私はだらだら長いことテキストやってるより詰め込む方が性に合ってました🙌
    もちろん、合格後はちゃんとより詳しい教材何冊も購入し常に勉強です☺️

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに1日1時間半寝る前にやる感じで、、まあ眠くて今日はしない!なんて日も多々ありましたが……😂
    試験前日は半日くらい勉強してました☺️

    • 11月28日
  • とみか

    とみか

    すごいですー😂❤️
    保育士資格を独学で取ったんですが
    あまりに給料低くて
    登録販売者の資格とってドラックストアで働くのもありかなと思いまして😭
    同じくドラックストアで働いたことはないです😭

    つ、、、常に勉強なんですね😂凄いです😱

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育士独学でとられたのなら登録販売者もいけますよ😍✨
    保育士より簡単かも、、?私も保育士免許取ろうかと思ってテキスト買ったことありますが、保育より薬に興味があるなと思ったので登録販売者に変更しました🤣
    カタカナばからりで覚えにくいですが、慣れると思います😁
    ちなみに私はドラッグストアで働いてなくて、あまり今はいかせてないのですが、、現在は調剤事務でお薬の勉強中です😊

    • 11月28日
  • とみか

    とみか

    そう、それです💦カタカナばかりですよね😂覚えられるのか、、、って感じです😱

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

独学でもいけますよ!!
私も3ヶ月は難しいと思います。。
私は一日1時間を半年続けました🥺

  • とみか

    とみか

    そうなんですね😰
    半年😂
    モチベーション持つかなぁ、、、😂
    凄いです😂

    • 11月28日
ママリ

ドラッグストアで勤務しながら登販とりました!
毎日薬と関わってるからだと思いますが、本格的に勉強始めたのは2ヶ月とかだと思います!少しずつ長い目でみた方が、独学でやられるならいいかなと思います☺️

  • とみか

    とみか

    ドラックストアだと薬品と常に関わってますもんね!!

    長い目で見て勉強してみます!ありがとうございます!
    モチベーション保てるよう努力します😅

    • 11月28日