
赤ちゃん用品をBさんにあげることになったが、Bさんの希望が違い困惑している。新品を買ってほしいと思っている。
もやもやが止まらない~。
ママ友A、顔しってるだけのBさん(これからはBさんと呼びます)
私はずっと赤ちゃん用品捨てられずにいて、何も考えずAさんに「赤ちゃんの洋服って、どうしたの?
私、ずっと手放せなくて旦那に捨てればーと言われる😅」と話しました。
そしたら「私は親戚にあげちゃったー。私の友達が子供生まれるから、おさがりくれない?」と言われました。
私は「え?知らない人にあげるの?」と思いましたが、周りは子供産まれる気配ないし、断捨離の時期かなー?お気に入りだけとっておこうと思い、OKしました。
Bさんは、私の子供が上の子女の子、下の子男の子って知ってます。
Bさんは男の子が産まれる予定です。
たまたま会った時に「上の子が女の子だから、ピンクとか花柄とか多いけど大丈夫ですか?下の子はお姉ちゃんのお下がりばかり着てたから。」って言いました。「全然大丈夫です。」と言われました。
いざ、おさがり整理整頓して、確認の為にAさんに「本当に大丈夫かな?女の子用ばかりだけど」と花柄とかピンクの写真送りました。
そしたらBさんは「黒とか紺が欲しい」と言ってたらしいんです。
私は最初に確認したし、わがまま言うなら新品買ってくれ!!と思いました。
なんだか、お下がりあげたくないです……
私が心狭いんですかね…
bさんはお金かけたくないらしいです。
- 食べた分だけ太る体が憎い

退会ユーザー
そういうトラブルが嫌なので私は絶対あげないです😭
Aさんに言いましたか?あたしちゃんと確認したよ?って。…💦
あげなくていいと思いますよ(笑)

まこれん
黒系は買ってなくてなかった。と、当たり障りなくお断りしてはどうでしょうか?💦
私もAさん含め、お二人共苦手です。

ペッピー
それってかなり図々しいですね😅
仲良い友達ならまだしも。
私もモヤモヤしましたー!

はじめてのママリ🔰
私も嫌ですね💦
めんどくさ!やーめた!ってなっちゃいます😂
Aさん経由でしか連絡取れないんですかね?
とりあえずAさんには
「一応この間確認してだんだけど、上の子の服が多いから今回はBさんが着られそうなのないと思う💦
好みじゃないのあげても申し訳ないから今回はやめておくね😭」って連絡します…

退会ユーザー
自分の友達にちょうだい!って言う方も、もらう立場でこの色がいいとか指定して来るのも両方変わってるなって思ってしまいました。💦😣
私だったらごめん、色々探したけど黒や紺はなかったからあげられるのがない。って言って断るかもです。😰

退会ユーザー
あーごめん!この前Bさんにも直接聞いてみたんだけど気使っちゃってたのかもしれないね!写真の物をあげようと思ってたんだけど、あげられそうな色がないって伝えててくれるー?
と言います!私もあげたくなくなります!😭

はじめてのママリ🔰
Aさんが見切り発車しちゃったのかなって気もします。
その場合だとBさんからしたら
「大丈夫ですか?」と聞かれて「それなら要らないです。」とその場でたぶん言いづらかったんだと思います💦
そういう色はないんだー!ごめんね!で断っていいと思いますよ😊
主さんは何も悪くないです!

はじめてのママリ🔰
二人ともにモヤモヤしますね。
私なら久しぶりに服出してみたらシミや穴空いてたりで人にあげられる状態じゃないからやっぱりごめんねーって断ります。

手毬歌
あげないです。
もしかしたら、Aさんが大きなお世話を焼くタイプなんじゃないですかね😓
「見返したら、状態のいい服があんまりないから今回はごめんね。また何かお下がりであげられるものがあったらいいんだけど…」
とやんわり断ります。
無理してあげない方がいいと思います。

退会ユーザー
私は娘が着ていた服、思い出詰まってて一枚もあげられる気配がないのでヤバいですが、絶対来てくれる相手じゃない限りお下がりってゴミというか古着屋行きになっちゃったり、大事にしてもらえないとであげないです💦💦
コメント