
コメント

にこらす☺︎
私もたまにありますよ〜( ´O` )
今の時期気圧の変化も大きいですしね( •́⍛︎•̀ )
赤ちゃんは元気です( ・ᴗ・ )

すにっち
貧血とかですかね😢?
お大事になさってください🍀
-
よっちゃん
お返事ありがとうございます‼
貧血の線もあるのですね( ; ゜Д゜)
ありがとうございます‼- 10月16日

かなで
つわりではないでしょうか?
私も妊娠7週から吐きづわりが始まり、9週から仕事中の吐き気、頭痛、立ちくらみのような症状が出てきました>_<
立ち仕事なのですがとても働ける状態ではなく…今は休職させていただいています(T ^ T)
よっちゃんさんのお仕事は立ち仕事ですか?
きっと仕事中無理をすると倒れてしまうかもしれないので、無理は禁物だと思います>_<
もしかしたら貧血の可能性もありますが、最近の血液検査ではどうだったでしょうか?
-
よっちゃん
お返事ありがとうございます‼
私、先月一ヶ月間お休みもらって
やっとよくなったと思いきやという状態で...😱
私、モロ立ち仕事です
一番新しい血液検査の結果は
一応ボーダー入ってましたが
その前が貧血だったようです- 10月16日
-
かなで
私も初めは1週間くらいお休みいただいて、良くなったと思ってたら本格化しました(T ^ T)
看護師なので、周りの先輩方が優しく、理解のある方々なので、無理しないで休みなさいと言ってもらえたので甘えてます>_<
よっちゃんさんの職場は妊婦に理解のある職場ですか?- 10月16日
-
よっちゃん
はい、私のところも一生懸命理解してくれようと向き合ってくれるとても良い会社です!
ただ、上司がほぼ男性のため
どこまで言っていいかというのが...- 10月16日
-
かなで
素敵な職場で良かったですね(*^o^*)
男性が多いのか〜(°_°)
よっちゃんさんの前に産休、育休取った方はいらっしゃいませんか?
もしいなければ、今後よっちゃんさん以降に妊娠する方のためにも、必要なことは伝えるべきだと思いますよ!
きっと男性の方もわからないこと多いと思うので、説明するの大事だと思います!
伝えにくければ、産科医から診断書を書いていただいたりするのも手かと思います(^o^)- 10月16日
-
よっちゃん
ここ最近産休を取られた人がいるのですが
彼女はちょっと変わってる人で、皆に高圧的な態度を取るので少し苦手で
接し方がわからないんですよね(;´д`)
診断書は良いですね✨
ちょっと相談してみます‼- 10月16日
-
かなで
色んな人がいますね…(°_°)💦
そうゆう人にはならないように、気をつけなければですね>_<
ご無理なさらないように、お互い頑張りましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 10月16日
-
よっちゃん
はい!ありがとうございます‼
- 10月16日

かん☆つぐママ
私もありました😰急にめまいが来たりして、しかも5~10分くらい座ってないとヤバいくらいに😩健診も4週ごとの頃ですし、結構心配でした。仕事のちょっとしたストレスが加わるだけでもありました😔
-
よっちゃん
お返事ありがとうございます‼
仕事もなんだかんだストレスになってるんですねぇ(T0T)
お金稼がなきゃって気持ちで
体が休みたいってサインを見逃すところでした( ; ゜Д゜)- 10月16日
-
かん☆つぐママ
赤ちゃんが、ママ大丈夫?って心配してるんですよ、きっと😊一息深呼吸してお腹にもしっかり酸素送ってあげて、なるべくストレスなく過ごせるといいですよね☺この時期も産まれてからも、些細な一言がストレスですけど😅
- 10月16日
-
よっちゃん
なるほど‼酸素しっかり送ってあげられるように
余裕を持てるようなママ目指します‼
たくさんアドバイスありがとうございます✨- 10月16日
よっちゃん
お返事ありがとうございます‼
赤ちゃんが元気なら
まぁいいか(´ω`)
にこらす☺︎
気にしすぎのがかえってよくないよ〜てかんじでいつも聞くので、赤ちゃんが元気なら今は耐えるしかないですよね( ˙꒳˙ )!
よっちゃん
なるほどですね‼
励まして頂き、ありがとうございます✨