
wondfo排卵検査薬で陽性が出ています。タイミングを取りたいが、2日に1度で大丈夫か不安。来週排卵予定で、基礎体温も記録中。
wondfoの排卵検査薬を使用していて
昨日から陽性が出たりすこし薄くなった線が
出たりしてます
wondfoの排卵検査薬は感知が
いいって聞くので
昨日日付けが変わってから(今日の夜中の1時(
タイミングを取り
明日と水曜日にもタイミングを取ろうと
思ってます
2日に一度はにタイミングを
とれば大丈夫ですかね?
今までの排卵検査薬、生理周期からして
来週には排卵があると思います
基礎体温も付けてますが
まだ2ヶ月目なので
そこまで詳しくないです
- みゅきてぃ(7歳, 9歳)
コメント

めぐみるく
私も以前はwondfoを使用していました。
しかし感知度が高く見分けが難しかったので今はA-CHECKを使用しています。
画像ではwondfoは10/14から強陽性反応がでていますが、A-CHECKは判定線よりやや薄いです。
次の日の10/15の朝方辺りは強陽性が出ていたのかもしれませんが、体調不良のため検査できませんでした(TT)
下の方のはwondfoの陰性時の画像です。
暗くてすみません。
排卵検査薬は排卵日のだいたい24〜36時間前に強陽性になるので、毎日1本ずつ試して排卵日が近づいてきたら朝(朝一の尿は除く)、夕方の2回検査すると強陽性が見えるかもしれません。
強陽性の前にいつもより線が濃くなり始めた段階でタイミングをとる(だいたいそこが排卵2日前)と妊娠率がUPするらしいので、そこから1日おきに高温期2日くらいまでタイミングを持たれるとベストだと思います!
可愛いベビちゃんを授かるようお互いに頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
薄い線が出たり濃い線が出たり
よくわからないんですよね、、
wondfoって、、
けど、1番下のは
今日の朝のですが
陽性に見えるんですが
これ以上濃くならないんですよね、、
先月の排卵日の途中で
wondfoを使用したら
すごく濃いのが出たので
尚更よくわからなくなってきて、、
めぐみるく
一番下のは強陽性じゃないですか!?(*´꒳`*)
LHサージは14時間続くと言われます。
検査薬はこの14時間のどこでの反応かはわからないので、サージの始めかもしれませんし、終わりかもしれません。
なので反応が出たら早めにタイミングを持つことが良いとされていますょ!
薄くなってきたらサージの終わりを示しているのでそこから36時間以内には排卵があるはずです(^^)