![コキンちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37wで帝王切開で出産後、赤ちゃんがあまり飲まず体重が減少。明日退院予定が、体重増加不足で一緒に退院できない可能性。病気か不安。飲むようになるか心配。
37wで帝王切開で出産しました。
ずっと寝てばかりで母乳もミルクもあまり飲んでくれません。
頑張って起こしても飲む気がなくて
体重も減っていく一方です。
明日退院なんですが、
あまりに体重が増えないので
一緒に退院できないかもと言われました。
なにかの病気とかではないのかと不安です。
もう少し日数がたてば飲んでくれるようになるんでしょうか、、、。
- コキンちゃ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産まれた後の検査みたいなのしてないですか?
![ペッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッピー
私も2人目は帝王切開で、よく寝てました😂
母乳はそこまで軌道に乗ってなかったのですが、ミルクは飲んでくれてたので最初の3ヶ月くらいは混合でした!
1ヶ月検診でも体重の増えてる量がギリギリかなーと言われてました!
よく寝る子なんだと思いますよ😊
生まれてすぐだと心配ですよね。
陰ながら一緒に退院できること願ってます
-
コキンちゃ
よく寝るこってだけならいいんですけど😢
自分も産後で精神的に不安定な中、
体重が増えない!
お母さんがミルクちゃんと飲ませられなきゃ退院できない!
とか言われると自分自身で分かっているからこそ辛いです😢
むしろもうNICUとかある病院でしっかりみてもらって元気に退院してきて欲しいとか思っちゃいます、、- 11月27日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
うちの末っ子もそうでしたよ。
帝王切開で産まれましたが、なかなか私の母乳も安定して出ず、体重も増えなくて…
小児科の先生がきて「このまま増えないとなると、一緒に退院は難しいかも…」と言われました。
結局、かなりギリギリではありますが子供だけ残る事態は免れ、一緒に退院は出来ましたが焦りました💦
今は2歳になりましたが、「背高いね❗」と言われるくらいしっかりスクスク育って異常なしです(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
コキンちゃ
そうなんですね!
私も一緒に退院はできたんですが、
週に2度くらい通院することになりました。
退院後はどうでしたか??
今のところほぼ泣かず、ミルクの量も飲んだり飲まなかったりで、、😣😣😣- 11月29日
-
まっこ
うちの子は比較的よくミルクは飲んでくれたので、そこは良かったかもしれません。
なかなか飲まないと心配でしょうが、全く飲まないわけじゃないなら大丈夫だと言われた気がします。- 11月29日
コキンちゃ
黄疸とかの血液検査のことですか?
はじめてのママリ
新生児スクリーニング検査です!!
我が子もミルク飲まず寝てばっかで
検査結果みて原因これか?ってなりました!
調べてもらえると安心しますよね!
コキンちゃ
多分調べてました!
なんか色んなのを調べるとかで結果が3週間後とかにわかるそうです。
それまでが不安なのにー🥲