※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きの教員の皆様、両親の援助を受けていますか?受けていない方、やりくりの仕方を教えてください。

教員で共働きの皆様、両親の援助などはうけていますか⁉️
朝も早いし、帰りも早くない…インフルになった時など…どの程度の援助をしてもらっているか教えてほしいです!
もし、両親の援助受けていない方、やっていけるかどうかやりくりの仕方を教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

本当悩ましい問題ですよね💦
私は長く育休中でまだ現場に戻れて無いですが、病気などの緊急事態には頼らざるを得ないと思ってます。どちらの両親もそれなりに遠いので、日々の生活は夫婦でまわすしか無いです。拘束時間が長いですよね💦知り合いの先生夫婦は、保育園に朝一で預けて、平日は交互に迎えに行く。迎えの無い日に長く残業をして何とかやってるみたいです😢いっそのこと迷惑承知で時短を無理やり取るとか、そのあたりの制度も使わなきゃかな~とも検討中です😭まだ復帰してないので参考にならなかったらごめんなさい😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなりますよね💦😭
    お金のことを考えるとやはり復帰しなきゃとは思いますが、あまり両親の援助を受けたくないなという勝手な気持ちでいます💦😂
    義実家が自営なのでいつでもウェルカムみたいなかんじなところがまた嫌で💦💦💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!どちらの両親も遠い私達からすると助けて貰える人が近いのは羨ましいです😊ただあまり生活に入ってこられるのもちょっと嫌ですよね😂そして義両親だと気も遣いますね💦
    安定してる職業だとは有り難く思いますが、こなす雑務もストレスも多いですし、育児と両立できるか今から不安です😢

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね💦もっと働きやすい環境になってくれたらいいのですがね😂
    復帰したらきっと中堅としてやらなきゃいけないこと多いですよね💦

    • 11月27日
れいちぇる🦕

夫婦ともに中学校です。
うちは義両親は車で40分、両親は車で60分程度のところに住んでいて、あまり気軽には頼めません。

普段は両親の助けを借りることはありません。生徒指導などで帰りが遅くなる時は、夫が何とかしてくれます。
ただ、夫婦とも中学校のため土日の行事や部活動の大会がかぶることがあり、そのような時は前日の夜から実家に泊まらせたりしています。

子供が病気の時は、基本夫婦で交代で休みをとっています。どうしても2人ともダメな時だけ、実家の母に来てもらいました。インフルエンザの時は、熱が長引いて本当に大変でした😔

何もなければ助けを借りなくても大丈夫だと思いますが、行事や病気などの時はやはり助けが必要だと思います。
わたしも近くに両親がいて気軽に頼める人がうらやましいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ中学校でどちらの両親も近くにいなくてやっているの本当に尊敬します‼️
    こちらにきてもらう感じですね!たしかにそれが楽ですよね〜インフルって大変ですよね💦💦
    ほんと何もなければ…と思いますが近くにいるのはありがたいですよね🥺

    • 11月27日
  • れいちぇる🦕

    れいちぇる🦕


    実は今2回めの育休中で、来年度復帰するのですが、今までと違うのは上の子が小学生になった、ということで。小学生は、学級閉鎖や台風の休校などでお休みになった時に学童には預けられないので、どうしようかと悩み中です。
    台風の最中に親を呼べないし、最悪自分が休むか学校に連れて行っちゃうか…😅
    そういうイレギュラーなことがあると、近くに気軽にみてくれる人がいないとできない仕事だなと思いますね。

    ちなみに来年度は、無理なく働くために部分休業取得予定です。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校ってそういうの多いですもんね😂辞めようかなとも考えていて…でもお給料はいいからな〜とか考えてしまいます💦

    • 11月27日
  • れいちぇる🦕

    れいちぇる🦕

    そうなんですよね。辞めたらもったいないので、使える制度は使って無理なく働けると良いですよね。

    • 11月27日
ママリ

横に両親が居るので朝から夜まで預けっぱなしです。土日も夫婦共々部活なのでほぼ祖父母の家で過ごしています。もちろん病気の時も何もかも両親がやってくれています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横にいる両親は自分の両親ですか?敷地内みたいなかんじになりますかね?
    わたしは小学校なので部活はないので参観日などのことがない限りは土日は大丈夫なのですが…

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ


    横にいるのは自分の両親です。敷地内みたいな感じです。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の両親が近いといいですね!ご両親はお仕事はされていないのですか??

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ


    祖父はしていますが祖母は孫の面倒を見る為に辞めましたのでしてないです。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ素敵ですね💕うちも母はパートなのでそれもありかもですね!

    • 11月27日
ママリ

普通の日常は援助なしで大丈夫ですが、急な病気、何日か休むときは夫婦だけではお互い行事などで休めなかったりして厳しいときもあります😂近くに住む義両親頼みです💦

自分は小学校、フルタイム担任なので、育短で専科だったらもう少し休みやすいのかな?とは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は学童さんなどもあるのでそこまで大変じゃないですよね!
    やはり病気のときは厳しいですよね💦自分の両親は近くにいらっしゃらないのですか?

    わたしも復帰は小学校フルタイム担任だと思います💦時短も視野に入れようかなーと思います。

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    病児保育も登録はしましたが、医師の診断書や予約とってそっちの準備…と考えると大変で。基本的には夫婦で休みますが、長くは休めなかったり、子ども2人いるので片方治ってもう片方が…という休みのループがあったりで、義実家には本当にお世話になっています😂

    両親は他県です💦義両親も元教員なので仕事への理解はあって助けてもらえてます!

    時短だとお給料が下がってしまうのがデメリットですが、働き方としては良いと思います😣

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに手続きが大変ですよね💦😭
    そうなんですね💦わたしはどちらの両親も近くにいるので、どちらに頼るかで揉めそうです笑 均等に頼ればいいのですが、臨機応変にお願いしていこうと思います!

    • 11月27日
みなみ

私は実家の隣に住んでますが、両親が教員、管理職のため頼ることはほとんどないというか出来ないです。
今年は今のところ子どもの病気で10日ほど休んでいます…。旦那にも同じくらい休んでもらってます。

私は顧問をやっていません。今年はどうしてもと言われて名前だけ貸しましたが、まだ3日しか行ったことないです。
今年の面談で、部活の顧問をしたら家庭が崩壊すると伝え、来年は名前も載せないでほしいとお願いしてあります。

もう、教員も過労死レベルの無理な働き方はやめた方がいいと思います。
若い世代が激務のために子どもを諦めたり仕事を辞めたりしてほしくないです。
周りから言われることもありますが、私は家庭を大事にする、新しい働き方をしていきたいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ両親たちも現役ですよね!わたしの両親は教員ではないので、頼ることはできると思いますが…

    わたしもほんとに家庭を大事にできる働き方をしたいです‼️

    • 11月27日