妊活 18日に凍結胚盤胞移植し、着床はしてるが育つか不明。週明け再検査。普通は結果が分かる時期。望みは薄いでしょうか。 凍結した胚盤胞で18日に移植し、今日が判定日でした。 が… 数値は上がってきて着床はしてると思うけど、 育つか分かりませんと言われました。 週明け再検査です。 望みは薄いのでしょうか… この頃だと普通はハッキリ分かるのでしょうか 最終更新:2021年11月29日 お気に入り 1 着床 胚盤胞 判定日 あめまま(1歳5ヶ月, 6歳) コメント ママリ 私も判定日の値が低く、妊娠継続率は五分五分と言われましたが、いまも問題なく妊娠継続できています😊! 私も不安になって出生前診断しましたが、陰性でした。 今は赤ちゃんを信じてあげてください!! 11月27日 あめまま 回答ありがとうございます! 心強いです 信じて待とうと思います。 くまたんさんみたいに、どうか授かれますように✨ くまたんさんも、お体大切になさってくださいね ありがとうございます 11月27日 おすすめのママリまとめ 着床・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・いつ・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あめまま
回答ありがとうございます!
心強いです
信じて待とうと思います。
くまたんさんみたいに、どうか授かれますように✨
くまたんさんも、お体大切になさってくださいね
ありがとうございます