
赤ちゃんがなかなか寝なくてイライラしている。上の子たちもうるさくて困っている。寝かしつけに苦労している。どうしたらいいか。
上が年長、真ん中がもうすぐ3歳、下が2か月の赤ちゃんがいます。わたしが一人で寝かしつけています。
保育園でのお昼寝もあって、22時になってもなかなか寝ず、布団部屋で遊んでしまうので、赤ちゃんが寝ても起きてしまうし、なかなか寝ないしで、寝かすのが上の子達が寝てからの23ー0時になってしまいます。
ついついさわぐ上の子たちにイライラしてしまって、「もう〇〇してあげないからね!」などとおどしたり、起こすと「もう起きたでしょ!〇〇のせいだからね!」とあたってしまい、全員寝かしつけて寝顔を見ながら、毎日反省です。。
ドタバタしても寝続けてくれる日がいる頃くるんでしょうか?
それか寝かしつけにいい方法はないでしょうか?
- あき
コメント

まい
寝る部屋を分けるわけにはいきませんか?

ゆんた
全員同じくらいです😃
うちだと、全員お口チャックー早く寝ないと幼稚園行けないよーとか言ってほっといたらそのうち寝てます😂💦
一番下が一番イイ子に寝てたりします🤣
-
あき
似てますね‼︎なるほど。喜ぶことが待ってるよ作戦ですね!
たしかに次の日仲良いお友達と遊ぶなどイベントがある時は、上の子は大人しく寝ようとしてくれます。真ん中はまだ効果なしですが(≧≦*)- 11月27日
あき
部屋が足りないのと、こども1人じゃ怖い〜と言います💦