
コメント

はじめてのママリ
小規模企業共済は5年以上払い続けていればと元本割れしませんよ。
それ未満なら転職せず続けた方が良いです。
はじめてのママリ
小規模企業共済は5年以上払い続けていればと元本割れしませんよ。
それ未満なら転職せず続けた方が良いです。
「共済」に関する質問
旦那さん公務員で ご自身が扶養内自営業の方いますか? 共済組合によって違うとは思うのですが、 うちのところは扶養申請に 毎月の収入実績 収入証明となるものが必要みたいです 収入、経費自体が少ないので 経費を引…
みなさん生活防衛費は何ヶ月分くらい 確保しておきますか? また、確保出来ていれば残りは老後資金として NISAなど資産運用に全て回しますか? それとも生活防衛費と同じ口座にまとめて そのまま貯蓄しておきますか? 子…
旦那さんが個人事業主の方いますか? 年金対策はどうしてますか? やはりiDeCoや国民年金基金などやってるんでしょうか? 国民年金がもらえる額を今日知って心臓止まりかけました。笑 退職金もないし節税のために小規模…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
五年以上なんですね!
ありがとうございます!!
5年以降に転職した場合
払った分はその時にかえってくるのですか?
そして確定申告の時に全額控除になるのでしょうか?
はじめてのママリ
小規模企業共済は廃業した時に満額以上を払戻できます。
確定申告時に全額控除になります。
解約返戻金として任意解約しなければ、元本割れしない制度です。
続けられそうなら、兼業しつつ続けた方がお得な制度だと思いますよ😊
はじめてのママリ
廃業と言うのは 転職も含みますか??
ネットで申し込みでしょうか?
質問ばかりですみません💦💦
はじめてのママリ
転職も含みますよ。
ただ、手続きの際、廃業届けなどの書類が必要なのかもしれません。
開業届けはネットで出来ますが、残念ながら廃業届けがネットで可能かどうかは存じ上げません。
私はその手続きをした事がないため、可能だとしか理解していません。
手続き上必要なら取得したら良いと思います。
開業、廃業手続きはお近くの税務署で可能です。
はじめてのママリ
とても
詳しくありがとうございます!!
来年は少ない額ですがら加入してみようと思います^^