※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

息子の頭の歪みについて、専門病院で治療を検討中。頭の形だけでなく将来の影響も考慮。治療理由について相談中。

息子が検診や予防接種のたびに頭の形を指摘されてきました。
その度に向き癖があるので気をつければ良いか〜
そのうち動くようになれば治るでしょ〜
なんて呑気に考えていたのですが昨日、小児科の先生に
頭の歪みの件なのですが一度頭の形を専門とした病院があるのでそこで歪みの度合いを調べてもらった方が良いかもしれません。と言われました。なにもこちらとしては頭の形の話を相談したわけではなかったので、先生から病院の話をされるレベルなのだと実感しました。
高額すぎるヘルメット治療ですが将来、頭の歪みがで色々なところに弊害がでるのであればやった方が良いのかなと考えています。
ヘルメット治療を決断した理由はなんですか?
もちろん頭の形が綺麗になってほしいのですが、頭の形が綺麗になる以外になにかやった方が良い理由があるのでしょうか?

コメント

りん

ヘルメット治療はしていないのですが、息子も斜頭が気になって調べた時に出てきたのは、耳の位置や目の位置が変わってメガネや帽子が合わなかったり、口元も歪むことで歯並びに影響するなどがあったと思います。

  • りんご

    りんご

    将来的にそんなに影響があるのですね!
    知りませんでした!
    ありがとうございました😊

    • 11月27日
deleted user

中度〜重度になると耳や目など顔にも歪みがでます、、そのため歯並びもそうですが頭痛だったり肩こりだったり健康に影響しますといわれました😭😭💦3人目が向き癖で歪んでました、、、!

  • りんご

    りんご

    顔の歪みな見た目にも影響があるのですね💦
    私も偏頭痛持ちなので頭痛の辛さを頭の歪みのせいで起きてしまうの可哀想ですね💦
    ありがとうございました🙏

    • 11月27日
Mama👶👦

次男がヘルメット治療しています⛑
必ず何かに影響するというわけではないけど、歯並びや骨格の歪み、顔のバランスが崩れたり眼鏡がかけにくいとかあるようです。
でも、一言で言えば見た目の問題だと思います。
今の時期は親が気になるか気にならないか、だと思います。
我が家は、将来頭の形に悩んでしまってからでは遅いので、治療できるうちにできることはしてあげようと思って治療に踏み切りました!