※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が夜だけ鼻づまり。風邪薬は効果なし。ミルクは飲めていて熱もない。アレルギーか、暖房停止でも症状変わらず。加湿器を使用中。

生後2ヶ月の息子が夜寝室で寝ている時だけ鼻づまりしており、3日前に小児科で軽い風邪と診断され飲み薬を服用していますがあまり症状が改善されません。
ミルクはいつも通り飲めていて熱もありません。風邪ではなくハウスダストなどのアレルギー症状なのでしょうか…
最近寒くなってきたので暖房を付けていたので乾燥が原因かと思い暖房を付けるのをやめましたが症状は変わりません。(加湿器を使用して乾燥しないようにしています)

コメント

りん

私自身がハウスダストアレルギー持ちです。お子さんと同じように夜布団に入ったり、布団を畳んだりするとくしゃみ、鼻詰まり、のどや目の痒みが出ます😰日中はあまりなりません。

私が気をつけているのは、洗える毛布やシーツはこまめに洗うこと、部屋の掃除をすること、保管してた寝具も綺麗にしてから使うことなどです!これだけでだいぶ変わりました。

あと、違うかもしれませんが、寒暖差アレルギーというのもあるみたいです。私は違うので何とも言えないですが、、、

少しでも症状が改善することを願ってます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寒暖差アレルギーというのもあるんですね…
    小さい体で苦しそうにしてるのを見ると胸が痛くなります🥲
    とりあえず寝具一式を洗濯して様子見てみます!

    • 11月27日