
出産予定が近い中、義実家が年末年始に帰省を期待している状況について相談中です。
出産予定日が1月前半です。
義実家に顔を出したら『 次会うのは年末年始だね〜!〇〇(私)は体調良かったらおいでね〜!』と言われました。年末年始なんてバリバリ正産期です。
旦那だけだとしても普通その時期に帰って来させようとしますか?義実家までは車で1時間〜2時間かかります。
もういつ産まれても分からない時期なのになぜ帰ってくると思ってるのでしょうか…
旦那には『今年は年末年始帰れないよ。いつ産まれてもおかしくないから 』と伝えているので大丈夫だとは思いますが…
いつも可愛がってくれてる風ですが、結局嫁は嫁。その時何かあれば1人で産めってことなんですかね〜
- miii(1歳4ヶ月, 1歳4ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
予測ですが、予定日が10日以降とかだと年始(5日くらいまで)ならまだ生まれないと思ってるのかもしれないですね😅
この文章を読む限りでは悪気は無いように思いました💦
ただ単に出産が早まることもあるのを忘れてる(それか分かってない)から体調悪くなければ来てねっと素直に言ってそうです😂
お義母さんも出産経験者ではありますが昔の事なので忘れてると思いますね🥲

たこさん
車で1時間以上の距離だと何かあった時に病院に間に合わない可能性がありますので、正産期に入ってからは移動を控えるべき距離です。
旦那様にも義親にも、病院から駄目だと言われたと言いましょう。
病院のせいにしてしまえば角が立たずに断れますよ。
予定日が私も1月頭なので近いですね😊
ちなみに一人目は予定日の2日前に陣痛がきて出産しました。
初産だから予定日を過ぎるなんてことはありません。
初産は分娩に時間がかかる傾向にあるだけです(産道を通るのが初めてのことだから)。
-
miii
やはりそうですよね…私もいつどうなるか分からない正産期に産院から離れた所にいくつもりはありませんでしたが、普通に"旦那だけは年末年始帰る前提。私も体調良ければ行く"みたいに決めつけて断りにくく言ってくるので戸惑いました…せめて『来れるのー? 』と聞いてくるくらいならいいですけど、、実母を頼れないので何かあった時旦那がいてくれないと困ります😅
確かに先生からダメと言われたと言えば角がたちませんね!!その発想出来ずにいました😮ありがとうございます!
近いですね!お互い頑張りましょう☺️💕
友人も初産でしたが予定日より4日早く娘ちゃん産みました!
絶対過ぎるなんてことないですよね😦1週間遅れる前提で話してくるので産まれるのは早くても1月半ばだろうと思ってるんだと思います…- 11月27日
-
たこさん
実際に病院にそういう相談をしてみても大丈夫ですよ。
『外出はすぐに病院へ来れる距離まで』と間違いなく言われると思います😅
全部病院から言われたと言って説得すれば大丈夫です。
年末年始だからといって赤ちゃんがお腹にとどまっててくれるわけじゃないですし、自宅付近にいたほうが安心ですよ😊
お産頑張りましょうね☺️- 11月27日
-
miii
きっとどの先生もそのように言いますよね…(笑)
産院と義母が関わることも無いですし、その手で行こうと思います!!
そうですよね!急遽帝王切開になる可能性だってありますしね😦
頑張りましょう😊✨教えていただきありがとうございました🙇♀️- 11月27日

ゆみママ
予定日が年末年始にかかってないからとか、自分は陣痛から出産まで時間がかかったから、旦那さんを呼寄せても間に合うとか、たぶんあまり深く考えてないんだと思います😅
-
miii
深く考えてないですよね、、義実家に行ってる時産気づいたら誰が私を送ってくれるの?って感じです。破水から始まる人だっていますし、、
- 11月27日

🐜
私、息子のとき予定日が1月12日なのに
普通に正月の挨拶くるよね〜?いつくる?
って感じで誘われました。
実家までは1時間ほどの距離です!
しかも旦那のおばあちゃん家にも顔出しなよ!て言われ、マジは??何いってんのこいつ?てなりました!😭
結局は行きませんでしたが気分は普通に嫌でした。
それに比べたらまだマシな言い方だと思いました!
-
miii
予定日年明け早々なのに来れるって思ってるの凄いですよね🤦♀️
元々、嫌味とかだとしても嫌な言い方はして来ないので言い方はやんわりです😂それが故に旦那に文句も言い難いです…- 11月27日

funkyT
私の義母も言いそうだなぁと思いました。
気遣ってくれてるようで、ふとした時に、
ああぁ、やっぱり私は透明人間なんだ。嫁の事は全く見えていないんだな。
って思わせる事を言います。
悪気が全く無いのは知っていても、良い気はしないですよね。
初めてのお披露目の時は、○○に似てる!って散々言われましたが、知りもしない義家族/親戚の名前まで出たのに、一切私の事は出ませんでした。むしろ、息子の顎は私に似てると言ったら、全否定。
私(義母)と娘(義妹)に似てるわよ。
って言われました😂
ただ、私も男の子の親になり、なんとなく義母が分かるようになりました。
子ども、マジで可愛いです。
私も、息子や娘しか見れなくなるかも。
将来、私もお嫁さんの気持ちを、ないがしろにしてしまわないか、心配です💦💦

miii
まさにそんな感じです!!それです!!結局嫁は他人なんだろうなって感じるようなこと言うんですよね。
否定までされたんですね😦すごく嫌な気分になりますね…
私も今のところ男の子と言われているので自分も子どものお嫁さんに嫌な思いさせるのかな。とふと考える時はありますね…前に義実家で同居していて気疲れで家にいても休めてる感じがしなかったので同居はしたくないなとは思ってます(笑)
miii
まさに10日です。初産だから1週間遅れて〜とか言ってました😩
初産だから必ず1週間遅れるわけではないのに、、確かに悪気はないのかもしれないですね、、
はぁ、どうしよ。って感じです。(笑)