我が子が亡くなり、次の子供が4学年差だと考えています。4学年差の育児についてのメリットやデメリットを知りたいです。
9月に13週でお空へ帰ってしまった
我が子がいます😢
まだ悲しみと後悔で涙する事も
ありますが少しずつ息子のためにも
毎日笑顔で接しています。
少しずつ前を向いて歩かなきゃと
思って頑張っています。
我が家では2学年差の予定でしたが
お空へ帰ってしまい…次もし二人目を
授かるなら4学年差を希望しています。
実際4学年差のお子さんを育てて
いらっしゃる方いましたら色々
メリットやデメリットなど参考までに
お聞かせください。゚゚(´□`。)°゚。
- TOA♡(7歳, 9歳)
コメント
♪バブラブ♪
家も3学年差を望みましたが、お空へ帰ってしまい、4学年差になりました。
結果論、色々良かったです!
産まれた頃には、上の子も抱っこをあまりしませんし、色々お手伝いしてくれます。
4学年差いいですよ~!
ドン!
しんどかったですね…
大丈夫ですか?
無理せず 自分の心の声に 素直に
毎日少しずつ少しずつ 前向きに
過ごしましょ〜
わたしは 3人子供がいますが
全て4年あけましたよ。保育園も一緒に行く事は なかったので保育料も かさみませんでしたし 下が小学校に 上がる時は 上が 五年生だったので しっかり 登・下校のホローも出来たし 中学の物や制服も お下がりできたし 高校受験も 重ならないから お金も楽でしたよ。塾や 授業料も 高いから。
とても よかったですよ。1人1人ゆっくり向き合えけど おっきくなると 4年の年の差は ほとんど感じませんよ!
オススメです🤘💕
-
TOA♡
コメントありがとうございます💓
やはり4年差は大きくなるとほとんど
感じないんですね!!
小さい頃とかは一緒に遊んでくれますか??
いい面が沢山あるんですね💓💓
二学年差にこだわってましたが
四学年差のメリット沢山で
頑張って見ようと思います!!
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨
なくなくお空に返したので
正直しんどかったです😢
ありがとうございます!
前向きに頑張っています💓- 10月16日
-
ドン!
小さい頃も よく 遊んでくれてましたよ。 1番上は 1番下が 産まれた時は 小学二年だったので 自分で図書館で本を 借りて来て 弟と妹に 読み聞かせしてくれたり…
おっきくなると 勉強も なんとなく教えてくれてましたよ(笑)
えらい!前向き!
頑張りましょうね!- 10月16日
-
TOA♡
そうなんですね💓
色々お話聞けて良かったです✋
ありがとうございます(❁´ω`❁)
頑張ります!偉くないですよ😢
同じような方もいらっしゃると
思うので私も前を向かなきゃと
思ってなんとか頑張ってます💓- 10月16日
-
ドン!
グッとアンサーありがとう😊
TOAさん👍 ゆっくりね!
頑張りましょうね!- 10月17日
あゆ美
息子さんのために笑顔でいることはとても大切だとは思います。
でも泣いたっていいんじゃないですか?
後悔したり悩んだりしたっていいんじゃないですか?
そうしたらその分いっぱいいっぱい息子さんを抱き締めてあげて下さい☆
うちは3学年差ですが、メリットは長男が三男のお世話をできること。
デメリットは幼稚園入園と小学校入学が重なってお金が飛んでいくことでしょうか(^_^;)
-
TOA♡
早速コメントありがとうございます💓
思わずコメント読ませていただいて
泣いてしまいました😢
義家族と同居でいつまでも泣いて
みたいな雰囲気で我慢してました。
あゆ美さんのゆうとおり
後悔したり悩んでもいいですよね😢
はい!その分息子を思いっきり
抱きしめてあげたいと思います😊
確かに3歳くらい離れるとお世話も
出来るしイヤイヤ期も終わってる?
頃だから楽ですよね(❁´ω`❁)
そこなんですよね😢我が家は経済的に
三学年差は厳しいので出来そうに
ないですがお金があったら三学年差に
したかったくらいです!
ありがとうございました😂
参考にさせていただきます😌- 10月16日
TOA♡
早速コメントありがとうございます💓
同じような方がいらして
少し共感してしまいました😢
色々うまくはいかないですよね😢
やはり4学年差はいいんですね!
上の子がある程度できるように
なってるのでいいんですね(❁´ω`❁)
ありがとうございます!!
来年の夏から頑張ります💓💓