![たまごやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の子供の保険について相談です。離婚届提出後、保険証を返し、健康保険資格喪失証明書を取得する必要がありますか?保険証ができるまで国保に加入させるべきか迷っています。
離婚します。子供の保険証について🙌
現在旦那の扶養(社会保険)に入っている為
私の扶養(社会保険)に入れる事になってます。
離婚届を出した日に保険証を旦那に返して
健康保険資格喪失証明書を発行してもらえばいいんですか?
発行して保険証ができるまでの間は
娘は一旦国保に加入させたほうがいいんですか?
やる事沢山でいろいろ追いついておらず
わかる方いたら教えて下さい(><)
- たまごやき(3歳8ヶ月)
コメント
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
先に子供も自分の扶養に入れちゃいましたよ。
苗字変わったら結局また手続きはしなきゃいけないんですが😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確か子供だけ国保にはできないので
私はマイナンバーがない時代でしたが
離婚後すぐに家裁で手続きして戸籍移して扶養手続きをして、協会けんぽですが子供の保険認定日は、離婚後2週間とか後の日付だった気がします。
-
たまごやき
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございます👏- 11月27日
![みたらし団子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたらし団子
離婚してすぐ会社に連絡して自分の扶養にいれたいって言って旦那に保険証返して喪失届けもらってきてって言ったんですが会社にもよるんだろうけど2週間くらいかかりました。でも今はマイナンバーがあるんでマイナンバーで色々わかるらしくて喪失届け貰う前に会社は手続き始めてくれてましたよ。
早めに主さんの会社に連絡して同時に旦那に返した方がいいですね。国保には入れないでください。
-
たまごやき
わかりました!すぐ会社に連絡します!保険証も来週返してこようと思います🙌
- 11月27日
たまごやき
世帯収入が多い人の扶養?とかで離婚してからじゃないとって見たんですが先に入れられるんですね😳
mm.7
離婚予定です。って言ったら、一応審査はありますが、それで通りました👌