※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐま
家事・料理

料理作る時、付け合わせの野菜ってどうしてますか?生姜焼きにレタスや千…

料理作る時、付け合わせの野菜ってどうしてますか??
生姜焼きにレタスや千切りキャベツ、
ハンバーグにブロッコリー、人参…などなど、

特に葉物、どう保管して少しずつ使ってるか知りたいです!

コメント

Min.再登録

キャベツやレタス、白菜は芯をくり抜いて、そこに濡らしたキッチンペーパーをぶち込み保存袋に入れて保管してます❥❥
あとは出来るだけ葉物を何種類み買わないようにしてます✩.*˚
例えばキャベツを買ったらしばらくキャベツばっかり。どうしてもレタスがいる時は半分だけ買ったりカットされた物を買ったり等

ブロッコリーや人参は子供たちが大好きで、ほぼ毎日茹で野菜をあげてるので2つぐらい買って一度に蒸す(茹でる)→2.3日で食べ切るのでまた次を買う。という感じです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
そこまで頻繁に食べないなら冷凍してもいいと思います(*∩ω∩)

  • こぐま

    こぐま

    なるほどです!
    すごく勉強になります🤔

    何日か同じ葉物続いちゃってもいいですよね💦
    そこがわたしの中で気になってしまって😵

    葉物の保存方法知らなかったので、
    ありがとうございました😊!

    • 11月27日