
子どもを旦那に預けるのが心配。久しぶりで不安。気にしすぎかな。楽しんでこよう。
子どもを旦那に預けるのが心配です。
同じような人いますか??
毎日息子につきっきりで、自分の時間がないので、母が「たまにはパパに預けてランチにでも行こうよ」と言ってくれて、旦那も快く「行ってきな!服でも買ってきなよ!」と言ってくれました。
それはとても嬉しいのですが、子どもを旦那に預けるとなると、お昼ご飯をあげてもらったり、お昼寝させてもらったりをやってもらうことになります。
旦那に預けるのは初めてではありません。
今までも、お昼ご飯をあげてもらったり、お昼寝させてもらったことはあります。
でも、すごく久しぶりなので、なんだか心配で。
最近、ご飯がスムーズにいかなかったり、お昼寝にも時間がかかったりするので、、。
気にしすぎですかね😅
せっかくだから、気にせず楽しんでくるべきですよね😣
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 4歳9ヶ月)

まりりん
信用するしかないです!
めちゃくちゃ不安だけど
色々心配したら、
俺ってそんなに信用できない?
って言われました😂
はい!信用できません!!!

ぶたさん
私も最初は心配でならなかったので、慣れてくれるまでは毎回ノートやLINEに細かく書いて渡してました😅
未だに病院連れてって貰う時など、心配なことは全部LINEで伝えてます(口頭だとすぐ忘れる旦那なので😩笑)
コメント