
コメント

はじめてのママリ🔰
学年違うので参考にならないかもしれないですが、1月末うまれの子がこどもちゃれんじぷちを受講してます✨
教材によってハマるものとハマらないものはありますが、教材のレベルは早すぎることもなく楽しんでます😊
はじめてのママリ🔰
学年違うので参考にならないかもしれないですが、1月末うまれの子がこどもちゃれんじぷちを受講してます✨
教材によってハマるものとハマらないものはありますが、教材のレベルは早すぎることもなく楽しんでます😊
「こどもちゃれんじ」に関する質問
Amazonキッズタブレット購入を検討しています。 今こどもちゃれんじほっぷを 私の使わなくなったiPhoneでさせてるのですが、 娘が毎日熱心にやってるので 画面小さくて目悪くなるかなと 心配になってきて タブレット購…
4月から年少さんです。 すまいるぜみか、こどもちゃれんじで迷ってるのですが、どっちがよかった!とかありますか?? ぜひ参考にさせてください^_^ よろしくお願いします。
毎日机に向かう学習習慣をつけたいと思っています。 こどもちゃれんじほっぷをやってるのですが ワークは1日で終わらしてしまい、楽しいみたいでデジタル学習は毎日自らしてるところです。 ただ私としては紙に鉛筆で買…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もふもふ
なるほど!!
その時ハマらなくても時間が経って成長の時期が合うと遊んでくれたりしますか?!💦
はじめてのママリ🔰
うちの子の場合は成長の時期と合ってないわけではなく、本人の好みに合わなくてハマらない感じです😂
数ヶ月後に改めて出してみると、急にハマって遊び出したりしてます✨
おもちゃ自体の難易度は、簡単すぎて飽きることもなく、難しすぎて全く遊べないこともなく、少し難しいくらいでちょうどいいです😊
もふもふ
好みですか!たしかに男の子向けっぽいやつや、女の子向けってぽいのもなんとなーくありますよね!
それぐらいのレベルがいいですよね!ありがとうございます😊