
母との喧嘩について相談があります。母は親切ですが、説明が長くて理解しづらいです。距離を取っていますが、接し方に困っています。どうすれば良いでしょうか。
実母と喧嘩しますか?
どんなことで喧嘩しますか?
先日、母と喧嘩しました。
母は親切に言ってくれてるんですが、
1つ質問すると10返ってくるような人で。
何を言ってるか分からん。はいはい!わかったわかった!と
受け流す態度をとっていました。弟もそんな態度でした。
なるべく聞こうとするですが、とにかく長い。
そして、あれとかこれとか説明が上手くない。
私も理解できない。
その事で、母が泣きながらどうすりゃあええん!?と言ってきて、私が悪い態度をとってるのは分かります。
甘えなんでしょうね、近くにいすぎたんだろうと思います。
とりあえず距離を取ってます。
どのように接すればいいかわからなくなりました。
- M(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ねねちゃ
私もタイムリーに喧嘩中です。
「常識のない人に子供を作る資格はない!」と言われ(しかも今回だけじゃなくて何度もです)
、さすがにもう嫌になって連絡してないです😂💦💦
うちも、長いです、ダラダラといってきます😥😥😥
こちらから冷却期間が必要だと思います😊😊

りの
結婚前は喧嘩しましたが、結婚して月に数回ぐらいしか会わなくなると全然喧嘩しなくなりました💡
むしろ時々電話で長話するなど前より仲良くなれました
-
M
やはり、距離がだ時なのかなとお話聞いて思いました!
距離が近すぎたんだと思いました🥺
ワンオペでしんどいので甘えてたんですが、私も甘え方がわからず、どこまでしてもらえるか分からず、気を使いまくりで逆に大変かなと思い始めてました。- 11月26日

はじめてのママリ🔰
実家が田舎なので視野が狭く考え方が古いタイプの母なので、よく喧嘩しました😂
いつの時代?ってくらい考えが古臭いです😮💨笑
昔は母が怖くて逆らえませんでしたが、今は違うと思うことはハッキリ違う!って言い切ります。
それでも解決しないときは『もう実家帰らないから!』と言うと私を溺愛する父が悲しみそれを見て母も反省して謝ってくれます😶笑
-
M
なんかプライドが高くて、私も意見を言うともう直せれん!無理!と断固拒否。なのに、私にはこうしろ。
息子達が母好きなので、心が苦しいくて、ストレスMAXです。
そしてワンオペ。やんちゃな息子たち- 11月26日
M
それは、なかなかなハードな発言😭
そーですよね。冷却時間。
私も甘えすぎ、なんでも言いすぎてたんだと思います。でも子どもがばあちゃん子で会いたい言うんですが、母が息子二人を見れないので毎日タジタジ。
少し見てても、あんまり快く受け入れて貰えなくて、気を使ってるんですけどね。