
ベビー服の収納について、リビングに置けるサイズか、ベビーベッド下のカゴに収納するか迷っています。タンスを使うか、ベビーベッド下に収納するか、どちらが良いでしょうか。
ベビー服の収納に関して!
どちらの収納が良いと思いますか?
長く使うというよりかは、
リビングに置いておけるサイズ感の
ものが良くてこちらが候補になりました
それともミニサイズ90×60のベビーベッドを
設置予定ですが、ベビーベッドの下に
カゴをいれてそこに収納する。
でも十分でしょうか?
しばらくはこのタンスにベビー用品を入れるか
ベビーベッド下にベビー用品は入れて
2階にこのタンスを置いておくか
と考えてました💭💭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
左の使ってますが使いやすいですよ☺️

退会ユーザー
左の色が違いましたが使ってた時期がありました!
意外と箱が小さくてどんどん増えて行く赤ちゃん服、収納しきれないし、縦の四つの棒が若干ぐらつくので捨てました😭
なので、あまり背の高くない左の方が良いかな?と。ベビーベッドも設置されるとのことですが、そこに小さめのクリアケースとか置いても大丈夫そうですね!まずはそこに置いて、足りないようなら左側のようなのを買い足すかなと私は思います!
我が家は結局はクリアケースをいくつか買って落ち着いています。
-
はじめてのママリ🔰
左の方が引き出しは広そうですよね🥺 リビングに置くなら幅とらない方がいいなぁで悩んでいました🥺 参考にさせてもらいます🙏
- 11月26日

な。
スペースをとるのが嫌なら右だと思います!
収納の量を求めるなら左のが入りそうですけど🤔
ベビーベッドの下は結構入るのですぐ使うものはオムツストッカーみたいなやつにまとめて入れておいてもいいと思います!
ただやはり赤ちゃんの服とかはどんどん増えてくるだろうし、オムツやお尻拭き等ストックのものを入れておくならやっぱり他に収納はいると思います🙇♀️
私はカラボ2つ使って収納作りましたが服とかおもちゃとか増えて結局服用の収納ボックスを買いました😂
-
はじめてのママリ🔰
カラーボックスも悩みましたが、将来的にはカラボじゃなくてプラケースのタンスとおもちゃ収納をそれぞれ買いたいなぁと思っていて🥺 とりあえずのベビー収納にこれが候補になりました😂
- 11月26日
-
な。
私も実際使ってみて最初はカラボのみでいけてたんですがやっぱ足りなくなってきて今はおもちゃや絵本などをカラボに入れて部屋に出しといて、プラケースのタンスに衣類は入れるようにしました☺️✨
- 11月26日

はじめてのママリ🔰
お答えではなくて申し訳ないのですが、右の商品ってどこのですか🤣?
私も買いたいです🤣!!
-
はじめてのママリ🔰
ハンガーラック付き収納などで調べたら出てくると思います☺️ 今Amazonブラックフライデーで安くなってますよ!
- 11月27日

ママリ
右のやつを赤ちゃん〜小2現在まで使ってます🙂2歳ごろでも自分で服を選んだり、片付けるときは右の方が良いかな〜と思いました。
あと棒の両端にちょっとしたものをかけられるのが便利でした!
リビングに置くとのことで、引き出しあけたりする月齢に、触って欲しくないものを上に入れられるので左が良いな〜と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます😊- 11月27日
はじめてのママリ🔰
何歳くらいまで使えそうですかね☺️?