
流産後の母子手帳の扱いについて相談です。母子手帳を破棄するか迷っています。流産後の気持ちと証拠残しの気持ちが交錯しています。皆さんはどうされていますか?
今週、流産がわかって呪術を受けました。
手術後の経過は順調なのです。
でも、母子手帳をもらって健診受けたら流産。といったかんじです…
母子手帳は破棄するなりしてくれていい。といわれてますが、私的に今回の妊娠は喜べない所があったんですがなんとか受け入れようとおろさずにいました。
ですが流産後なんとなく母子手帳が残っているとズルズルしちゃうのですが、母子手帳を破棄するともうエコー写真しか残りません。なんとなくですが、証拠隠滅している気分になりなかなか破棄できません…
皆さんは母子手帳後に流産してしまった時、母子手帳はどうなさいますか?
- ろざんぬ(7歳, 10歳)
コメント

momoʕ•̫͡•ʔ♡ʕ•̫͡•ʔ
私はあまり目につかないところに
しまっておいています!
捨てるのはどうしても出来ないし
見えるところに置いておくのは
辛いので😫

トッティーー
エコー写真と一緒にしまってあります。
なかったことにはできません。
-
ろざんぬ
そうですよね…
ありがとうございます、- 10月16日

tyi
私も2年前の流産のときは、水子供養をお寺でしてエコー写真と母子手帳も一緒に供養してもらいました。
-
ろざんぬ
なるほど…
そういう事も出来るんですね!
ありがとうございます。!- 10月16日

退会ユーザー
あたしも流産したことありますがそのときは病院側に母子手帳は回収されました。
-
ろざんぬ
えぇっ…
回収される事もあるんですね!
わかりました。
ありがとうございます!- 10月16日
ろざんぬ
そうなんですね!
わかりました!
ありがとうございます!