※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが最近泣きやんでいない状況。うんちは問題なし。ミルクの量も変更なし。泣き止まない時期なのか不安。抱っこできず泣かせているけど大丈夫か。

1ヶ月半の子供なんですけどここ数日凄く機嫌悪くてほとんど泣いてます
うんちは綿棒浣腸しながら2日に1回は出ててミルクは1ヶ月の時から140ml飲んでて量を変えたとかでもありません
何しても泣くっていう時期なんでしょうか…?
上の子の時どうだったっけ…
ずっと抱っこなんてしてられないし泣かせてるけどいいのかな…

コメント

deleted user

うちの子も同じです。何しても泣いてます。

夜は寝てくれるところも同じで、日中になかなか寝てくれずずっと泣いてます💦

抱っこすれば泣き止みますが、同じくずっと抱っこしてるわけにもいかず、抱っこ紐でも泣くので泣かせておくしかない感じです。

YouTubeで水の流れる音を流すと一時的に泣き止みますが、時間が経つとまた泣きますし、スマホで音を流してるのでずっとYouTubeを流してるわけにもいかず💦

しんどいですよね💧だんだんイライラして、その場を離れてトイレにこもったりしてます😢

上の子は泣かずに手足バタバタして起きてる感じの子で、理由なく泣くことはなかったですね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😢
    何が原因なんですかね…
    今もグズグズで疲れました…
    1人目だったり上の子の理解があれば抱っこしてるんですけどね…
    無理なのでやっぱり泣かせてますよね😭
    うちは音系全然意味無くてお手上げです😭
    あー分かります!その気持ち!
    私もよく離れます😢泣き声聞くの疲れますよね

    起きてる分にはいいけどずっとグズグズだと本当に困りますよね😭
    冬は午後から外出るのも難しいし狂いそうになります…

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上のお子さんもまだ小さいので、きっと大変ですよね😢

    うちは上が小学生なので、学校に行っている間はなんとか構ってられますが、それ以外は土日含めてワンオペなので狂いそうになります💧

    音系意味ないのはつらいですね💦

    うちも今日は朝の8時頃から14時頃まで延々と泣いてて、今はやっと寝てます。

    ほんと何が原因なんですかね😢

    • 11月26日