
明日、娘の誕生日前祝いで準備が大変です。娘の食事やデザート、片付けを頼まれており、負担を感じています。どう進めれば良いでしょうか。
明日、娘の2歳の誕生日前祝いで
主人の父母来る…
・午前中に娘を寝かせてご機嫌取ってね
・起きたら娘ご飯食べさせてそれ見せてあげて
・デザートはみんな同じじゃないと可哀想だから
娘も食べれるの作ってね(卵アレルギー)
・片付けも飾り付けも頼むよ
…ってな具合でだいぶダルい😀笑
朝寝るかなんかわからんし、
ご飯見られるならいつもより
栄養バランス考えてお祝いプレート的なのしなきゃだし
(見栄も含めてw)、
デザートに関しては予定してたのと違うことを
数日前に言われてイラッとな♪、
甘すぎたらこんなの食べさせてるのか〜とか
なりそうだからめっちゃ気を使うし。
…さーて、何からしようかな。
普通に普段の片付けもまだ終わってないな😆
母ばかり大変で嫌だわ🙃
- km.(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

お弁当マン
家族だけなら娘さんのお昼寝時間もいつも通りで動けるし気兼ねないのに義父母来るって疲れますね‥
子供の誕生日は母が死ぬ思いをして子供を産んだ日だから労ってほしいです😇

退会ユーザー
注文多すぎ😂
娘はあなたの子でもあり、あなたの親が来るんだからあなたがやったらどう?
って言っちゃう😏
もうすぐ2歳なら午前中寝ないことが大半だから無理🤣
ご飯なんてご機嫌次第🤣
デザートなんかアレルギーがあるんだから別でいいでしょ🤣
飾りはともかく片付けが誰でもできるんだからあんたもやれー!🤣
ツッコミどころ満載です😂
-
km.
そうなんですよ〜😣💦
10時くらいまで寝るから…って言ってて
どうせ起きても自分の準備したら終わりで、
私は夜更かししてご飯やデザートの仕込みに
飾り付けにといろいろやってからの
娘に起こされるパターンですよ🥺
そこから始まってご注文通りこなせる自信がないです!笑
相当疲れてないと午前中寝ないですよね.
夕方まで起きてたりする事もあるし
多分帰って寝るパターンです🙃
ご飯は作ってはみます、
今日も試食させたら食べました…
でも明日食べるかは知りません🤣!!!
たしかに普段から同じものが食べれない時に
欲しがって可哀想な時もあるのでわかりますが
プリンとか好きなので娘にだけ作って
大人はケーキ屋さんのカップ系でと
考えていたのですが🤨…
はい、今仕込みしました🎂笑
何時に終わるかな〜っ。と
思いながらもやる気がないので
ダラダラしちゃってます😭
ツッコんでくれてありがとうございます←笑
(吐き出したかった)- 11月26日
-
km.
めっちゃ長文になってました、笑
失礼しました。🤣🤣- 11月26日

退会ユーザー
いやいや、こんな人達と祝いたくない🤭😑💧笑
図々しいにも程があります🤷🏻♀️
家族👪でやりますから~☺️💕
-
km.
睡眠時間3時間で
なんとかやりきりました😂笑
ただただ疲れました🙃- 11月26日
km.
午前中に来てくれたら
ご機嫌だし良いんですけど
お昼12:30とかに来るらしいので…
1番微妙なところです😂
誕生日当日は保育園に預けて
私も仕事、主人は夜勤でご飯したり弁当したりと
バタバタ過ごしそうです😣💦
…そう考えたら尚更、
明日くらいゆっくりしたくなってきました。笑