
コメント

あっきーママ
うちも最近始まって、今のところはほぼ毎日ですよ(o_o)
続く子は続くって言いますもんねー、、、

退会ユーザー
うちのムスメちゃんは1週間位でしたかね?
割とあっさりと終わりました。
泣くかな?って頃に散歩行ったり、お風呂にしたり気分転換して乗り切りました。
夕方、嫌だなあ…って思う日によく泣いてた様に思います。
上手く乗り切れるといいですね( ु ›ω‹ ) ु♡
-
ももちゃん
1週間って、あっさりですね!なんていい娘さん!
雰囲気から察するに、上手に乗り切られた感じですね。夕方に散歩だと、夕飯の支度とかなかなか進まなくないですか?
泣いちゃうのも恐怖ですが、1日の生活スケジュールをどう組み立てようかも、悩みますね。- 10月16日
-
退会ユーザー
うちは黄昏泣きの頃は主人が泊まりで週1~2位しか戻らないシフトだったので、ベビたん優先でひたすら相手してました(笑)
夕飯の支度も寝ている間にちょろちょろと進めて、主人が帰って来たら相手をしてもらっている間に仕上げる感じですかね。
念願のムスメちゃんなんで、ご飯の支度やお風呂も全て待たせても文句は言わないで、抱っこしてくれてます。
とーちゃんは帰ったら、すぐにご飯食べたいのに、我慢してるんだよ〜。とか言ってますね(*≧艸≦)
私がお風呂の時間を優先してるのもありますけどね(~ ̄▽ ̄)~- 10月16日
-
ももちゃん
再レスありがとうございます。
ご主人さん、だっこして待っててくれるんですね!
でもこの時期はやっぱり、夕方にむけて日中から時間を有効に使わないとですねー_(:3 」∠)_- 10月16日

saaaaaya
うちの子は2週間くらいでしたよ!あと泣かない日もたまにありました!
夕方が来るのが怖いですよね😭
うちの子は泣く時間が決まってたのでそこにお腹が空くように調節して、泣き出したら無理やりおっぱい飲ませて落ち着かせたりしてました😂
時間がズレてお腹空いてないときは1時間くらい泣き続けましたよ💦
-
ももちゃん
2週間って短くていいですねー。
もう夕方こわいです(´・ω・lll)
昨日は最高潮のテンションであやしていましたが、こっちは疲れるし、息子は飽きるしで持続性に問題ありでした。
空腹になるように時間調整するのはいいですね!様子見ながら試してみます!- 10月16日

かわちゃん
うちは1ヶ月半くらいから始まり、3ヶ月くらいになるまで続きました(>_<)
ミルク飲んだ直後なのでお腹いっぱいのはずなのに、夕方大体決まった時間毎日ギャン泣きでした(T_T)抱っこしても何してもダメで泣きそうでした😭
なので時々泣かしたままにしとることもありました^_^;
寝るまでギャン泣きが続きましたが、お風呂入るときだけは、何故か泣き止んでました‼️
-
ももちゃん
1月半も続いたんですね((((;゚Д゚)))))))しかも毎日
私も昨日はミルク直後からのギャン泣きでした。お風呂はなぜか泣き止みますね。気持ちいいんでしょうかね。気が気でなくて頭洗えてないので今日は頑張る予定です笑- 10月16日

いなむ
うちは生後2ヶ月から5ヶ月ぐらいまで続きました💦毎日夕方になるのか怖くてビクビクしてました😅
出掛けてもその前に帰らなくちゃと焦ってたなー。
6時ぐらいには寝てたのでそれから夕食の準備などしてました。
-
ももちゃん
そんなに長く続いたんですね!もはや修行ですね(~_~;)
ただ、泣き疲れてよく寝ますよね?!6時って早寝ですねー。
私も、黄昏泣きのあとは夜寝られるんだって思って乗り切ります。- 10月16日
ももちゃん
ほぼ毎日!Σ(゚д゚lll)対策が急務だわ…
ただ、よく泣いたおかげで夜はぐっすり寝てくれる気がするので、続くならそれでもまぁいいかななんて思ったりしてます。。