※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよっこママ
お出かけ

お宮参り、お食い初め、スタジオ撮影の当日スケジュールについてです初…

お宮参り、お食い初め、スタジオ撮影の当日スケジュールについてです

初産で遠方の実家に里帰り中で12月に出産予定です。

無事に産まれてきてくれてからの話にはなりますが、お宮参りとお食い初めの当日スケジュールで悩んでいます。

いいなと思っている撮影スタジオが家から車で20分程のところにあり、撮影所要時間は約2時間半です。

先輩方の体験を参考に、撮影→お宮参り→お食い初めという順番がいいということは分かりましたが、
スタジオとお食い初めのお店が近い(10分程)のと、ランチの時間に間に合わないので悩んでいます。
お宮参りは実家の近く(歩いて10分程)の神社で行うつもりです。

お宮参り→撮影→お食い初めの順で行う場合も、ランチの時間に間に合わず結局間が空いてしまうので意味ないなと。

お宮参り→お食い初め→撮影 のパターンが1番良いのですが、撮影が1番最後だと赤ちゃんが疲れてしまうかなと。

お宮参りの前にお食い初めを行う事も考えましたが、やはり本来の順番通りに行いたいです。

どのパターンでもしっくりこず、よく分からなくなってきたので、いい案があれば教えていただきたいです。


お宮参りとお食い初めを1日目に、撮影を2日目にということもできなくはないです。

私と赤ちゃんの体調次第ですが、2日目の夜に出発して家に帰る予定で、しばらく実家には帰れないので1日家でゆっくりしたいなと思っていて、2日に分けるのは最終手段かなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月のお宮参りと生後100日祝いのお食い初めをまとめてするということでしょうか?

サニー

私は撮影を1番にしました。
おっしゃるように、赤ちゃんも疲れますが、こちらがめっちゃ疲れます😅💧なので、先に撮影を済ませてからが良いと思います!

もしお着物なら、絶対にお食い初めと日は分けた方がいいです。

  • ひよっこママ

    ひよっこママ


    私たちが疲れるのですね( ˊᵕˋ ;)💦
    撮影を1番にして検討します!
    ありがとうございます🌸

    • 11月26日