※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
子育て・グッズ

学童の保護者運営について悩んでいます。役員が多く、忙しい共働きの家庭でも集まりや役割があることに疑問を感じています。PTAや子供会の役員との重なりも心配です。他の学童の状況や意見を知りたいです。

学童についてです🙏
みなさんのとこの学童は保護者運営式ですか?
私が住んでる区はそうみたいで‥、内容をざっくり聞いたら、役員が結構多いみたいで😣毎月一回金曜夜に役員じゃない人も含め全員集まる、役員は全員やる(会長、副会長、書記、会計、その他‥。新一年生保護者はないと思います)など保護者の役割が多いそうです。

来年一年生になる息子がいるのでもちろん入れるつもりでふが、保護者運営‥?ん!?って感じで😥

みんな共働きフルで働いてる人が多く忙しいのになんでこんな集まったり役割があるんだろう‥て疑問です😣

夜に集まるとか、家庭の事情があるし、旦那に預けれない人や祖父母に頼れない家庭だってあるのにどうしたらいいんでしょうか😭

小学校になるとPTAや子供会の役員だってあるのに重なったらしんど過ぎませんか??😫😫

今から不安で不安でどうしようもないです。。
みなさんの学童はどんな感じですか?
また役員多い学童で不満等や、良かった面ももしありましたら聞きたいです。
色々情報ください!!

コメント

deleted user

運営は民間の業者に市が委託していますが、父母会があります!
同じ市内でも父母会がない所もあるらしいです(うちが通っている所は前身が保護者運営式だった名残だそうです)
昨年度・今年度はコロナの関係で保護者主催の行事も、ありませんでした。
例年ですと、すべての保護者が何かしらの役員や係があり、役員ですと、頻度は分からないですが集まりがあるそうです💦
係ですと、保護者主催の行事の企画など1回のみの行事について集まるみたいです🤔

うちは今年から入所なのでまだ経験なしですが、正直なところ、えーー!という気持ちでした😅
来月、今年初めての定例会があるので、どうなのかなー、というところです💦

経験談ではなくて申し訳ないですが、既に経験されているママ友達は楽しんで割と重役をやってますよ☺️

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    遅くなりました、返信ありがとうございます!
    本当に気が重いです。なんで地域によってこんな差があるんですかねー、どこも民間事業でいいのに😰全員毎月の集まりはしんどいです。とか言っときながらママ同士の交流が出来て楽しくなるもんなんでしょーか😭
    役員だって向き不向きがあるのに‥。誰でもできる位簡単なんでしょうか。。
    お互い頑張りましょうね😵

    • 12月3日
ママリ

私の所もこれまでは保護者運営だった為、同じ様に役員が大変、何か決める時は夜11時までどうのとか聞いて役員が大変だからとそれが理由で働いてても極力学童には入れない人が多かったみたいです!

今は民間運営に変わり、役員もなく夏休みのお弁当も頼んだりできるようになったみたいです。

働く人のための施設なのに負担大き過ぎますよね😭

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    本当、しんど過ぎます😭
    うちの地域はNPO法人といって団体?が大きくあるので民間に変わることはなさそうです😖そりゃ保護者みんなで創るって理想だけど、なんで働いてて忙しいのにわざわざそんなことしなきゃならないのか。こんな不安でもいざ入ったらママ同士の交流が出来て楽しめるのでしょうか💦
    学校のPTA、子供会役員もあるしかなりハードですね😰😰重役重なったらプライベートにも心情にも影響しそう😭😭😭

    • 12月3日