![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8日目の男の子の体重が3日で300g増加。母乳は出るが、ミルクも足している。夜中は辛い。増加量は適切でしょうか?対処法を教えてください。
生後8日目の男の子を持つ母です。
3日前に病院を退院した時には、
体重が3090g(出生体重は3058g)だったのが、
今日救急で母が入院することになり、体重を測ってもらうと300g増でした。
3日で300g増は、増えすぎですかね?
因みに、母乳はよく出るのですが、10分ずつ飲んでも
寝ず、ミルクを日中は40.夜は50ml足しています。
足さずにいると、寝ずにおっぱいを求める、寝ても30〜1h程度です。
夜中は正直辛いです。何か得策ありましたら教えてください。
- そら(3歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
授乳後どれくらい時間がたっているかや着ている服とかによっても違えば結構差が出てきますよ😂😂😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳後間もないとか、厚着しているとかでも差が出るので本当に1日100g増えてるかどうかはわからないですね🤔
ただ、母乳がしっかり出ているのにミルクまで飲んでしまうとお腹がパンパンで寝られないかと…💦
生後8日だとあげたらあげた分飲んでしまうので、寝ないから…とあげ続けると逆に寝なくなったりもします💦
寝ないのは日中も夜もですか?
新生児なので1~2時間おきとかに起きるのは仕方ないとは思いますが😭
-
そら
今日哺乳量を測ったら右左10分飲んで30g増でした!
飲んでも一睡もしないんです💦それで疲れてぐずるけど寝れないという負のループで…- 11月25日
-
退会ユーザー
飲んだら寝る!というのは必ずではないので、寝なくても仕方ないかな…と思いますが、細切れでも全く寝てませんか?💦
5分とか10分とかもウトウトしてませんかね…?💦- 11月25日
-
退会ユーザー
母乳の後、ミルク飲ませた時はどうですか?🤔
それだと少し寝るよーってこともありますかね…?🤔- 11月25日
-
そら
ミルクを足すと逆に3時間ガッツリ寝てる時もあります💦
飲みながらは目をつぶって休憩するのですが離れるとすぐに起きます。- 11月25日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
測定の条件とか、どうでしたか?
時間や排泄、授乳時間云々……など。
体重の評価をするにはちょっとこれだけでは微妙だと思います。
-
そら
前回も今回も病院の先生が測定してくれたので条件はほぼ同じです💦
- 11月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
裸なのか授乳前後かでも全然変わると思います☺️
それに1時間で起きることがあるのも新生児なら仕方ないですね💦そういうものです!
母乳たくさんでているならミルクまであげると苦しいかもですね🤔
あげたらあげた分だけ飲みます!
口さみしいだけかもしれないのでおしゃぶりもいいアイテムですよ😊
-
そら
母乳だけだと一睡もせずにいます。
- 11月25日
そら
前回も今回も病院の先生が測ってくれたので沐浴前の裸での計測です。