
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員ならやめといたほうがいいかもしれません😂
1年働いていないと育休とれないですし😣
バイトやパートならありだと思います😊

ふたりのママリ
私はパートでも入社して3ヶ月で妊娠して嫌味言われたりしましたが、まぁ自分の人生なので開き直って仕事してました😂
-
ママリ
ありがとうございます!
入社してすぐに妊娠されたんですね!!確かに自分の人生ですもんね💡- 11月25日
はじめてのママリ🔰
正社員ならやめといたほうがいいかもしれません😂
1年働いていないと育休とれないですし😣
バイトやパートならありだと思います😊
ふたりのママリ
私はパートでも入社して3ヶ月で妊娠して嫌味言われたりしましたが、まぁ自分の人生なので開き直って仕事してました😂
ママリ
ありがとうございます!
入社してすぐに妊娠されたんですね!!確かに自分の人生ですもんね💡
「お仕事」に関する質問
6月から始めた週3のパート、今までに3回休んでしまいました💦 子供の体調不良や私の体調不良です💦 他に3名パートの方がいて、皆さん子供がいますが、私が1番休んでいます😭 事務職で、1人休んだらすごく大変!というわけ…
看護師 育休後の働き方について もうすぐ1歳になる娘がいます! 1歳になったら職場復帰する予定なのです。 出産前から働いていた病院で、 病棟勤務 時短勤務で8:30〜15:30 週5の予定ですが もっと子供との時間が欲し…
コレが現実。 とある完全在宅の求人に応募したけど…… 私のタイピングスキルが、在宅ワークの基準にすらハマってない。 PCもこの二週間で、不調症状が増えたし、 処理速度が低いスペックだった。 (6年前に購入) まず…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!
正社員ではないのですが、一年契約の非常勤職員みたいな感じです💦
途中でやめると新たに人を探さなければならず迷います💦