卵黄の取り方とアレルギーについて相談中です。卵黄1個になった時、白身と触れた部分も与えてもいいでしょうか。
離乳食卵について
いつも参考にさせてもらってます☺️
絶賛卵黄を挑戦中で、現在小1/4です🐣
水から茹でて沸騰後に弱火で20分。その後冷水で冷やして熱いうちに殻を剥き、手で卵を半分に割って卵黄の中央を取り出して与えています。
今は量が少ないのでそれで大丈夫だと思うのですが、今後卵黄1個となった時は、白身と触れている部分の卵黄も与えることになるのでしょうか?
毎回、卵黄を取り出す時は白身に触れてない部分を…!と、アレルギーが怖くて神経質になっているので、どうなのかなと。
教えていただけるとありがたいです😌
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
ぴよまま
白身に触れてる部分も食べさせました😀
白身食べさせる前の練習?と思って😅
アレルギーがあれば30分〜数時間以内に顔に出てなければ大丈夫かなと思ってます。
私も、のんびりしててまだ卵クリアしてないのですが😅💦
神経質になっちゃいますよね💦
お互いクリアできるといいですね〜❣
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
回答ありがとうございます☺️
先日卵黄1gクリアしました!
まだまだ先は長いですが、お互い全卵まで無事にクリアできるといいですね🌼