※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まめお☆
産婦人科・小児科

長男39.8℃、次男38.6℃で病院に行くべきか悩んでいます。長男は突然高熱で、熱性痙攣の経験あり。今日は主人が家にいます。

病院に連れて行くべきか、行かないべきか悩んでいます。

6才長男39.8℃
2才半次男38.6℃

昨夜、夕食の時に突然長男が『ご飯いらない眠い』と言ったと思ったら39℃越えの発熱をしていました!
昨日の夕方17時頃にかかりつけの耳鼻科で『風邪ですね~』と診断を貰っており、本当に突然の何の前触れなく高熱を出しました😭

次男は、夕食も食べて比較的元気な発熱ですが、長男は飲み物のみ…2年前に熱性痙攣を2回やっており単純型?だったのでタイアップの処方などもなく、夜中一晩中見守っていました😢

皆さんなら病院に連れて行きますか?まだ様子を見ますか?
今日は、主人が本来なら次男の保育園イベント参加のため休みで家にいます!
私は、念のため仕事を休んでいます!

コメント

☆まめお☆

病院連れて行くよ~って方!

☆まめお☆

明日までは様子見するよ~って方!

はじめてのママリ🔰

この状況で連れて行かないという選択肢がないです。
小児科やってて大人2人いて仕事休みで子供が熱出てて薬が無い、足りないんですよね。
今日小児科行くタイミングだと思います。

  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    コメントありがとうございます。
    そうですよね😭
    かかりつけ医師が発熱24時間以内は、検査も限られるしって言うので悩んでいました😢
    早速、連れて行きたいと思います!

    • 11月25日