息子の放課後デイサービス利用について悩んでいます。デイサービスと学童保育の違いやメリット・デメリットを考えています。経験談を聞きたいです。
放課後等デイサービス利用頻度について。
来年度、小学校に入学する息子がいます。
軽度の発達障害で、地域の小学校の特別支援学級に入学予定です。
現在私は仕事をしており、保育園に息子を預けながら児童デイにも通わせています。
放課後には1人で留守番は難しいので、放課後等デイサービスを月〜金曜日利用を検討しています。幸い、2つのデイでうまく利用ができそうな見込みなのですが、ここへきて毎日遠い放課後デイに通わせるのは本人にとって負担なのでは…と不安になり、学童保育併用という選択肢も考えるようになりました。
放課後等デイサービス
メリット:
発達に遅れのある子に適した療育が受けられる
少人数で先生の数も多く、目が行き届きやすい
送迎があり、1人徒歩帰宅することがない
先生に様子が聞ける
デメリット:
学童保育よりは遠い(送迎車が学校まで来てくれるが、他の利用者もいるため、片道20,30分程かかる可能性)
帰宅時間が遅いため、家で過ごす時間が短い
学童保育
メリット:
学校から近い
多くの同級生が通う
デメリット:
利用児童の人数に対して指導員が少ない
発達の遅い息子にとって環境はよくないのかも?
まだ入学前なのでなんとも言えませんが、最善の答えが出なくて悩んでいます。
週5日放課後デイ利用されている方いらっしゃいますか?
または学童保育と併用されている方、学童保育一本だよという方、何でもいいので経験談など聞かせていただけるとありがたいです。
ちなみに受給者証は25日ほど利用できそうなので、利用限度は問題なさそうです。
- まるぷち(6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ
仕事終わりの時間とか大丈夫そうですか??
姉のところも放デイ使ってるんですが、家まで送ってくれるのは有難いが時間が早くて結局母が仕事をセーブしてお迎えに対応しているそうで大変だって言ってました💦
学童だともう少し長く預かってくれたりとかしますよね
お子さん今も放デイ楽しく通ってますか?
今のまま慣れたところに通えるならそっちの方が負担は少ないかもですけど仕事もしながらだと大変なところもありますよね💦
はじめてのママリ
支援級在籍の息子が学童と日中一時支援を併用しています。
平日休みの日を除いて土曜まで学童2〜3日、日中2日の割合です。
目立ったトラブルなどはありませんが、やはり人数の多い学童は疲れたり不安が出たりで、学校で体調不良を訴える事もあります。。
一年試してみた結果、うちは来年度から環境をもう少し整えるように私が転職する方向にしました。
また、併用の場合、こちらの地域では利用日数が22から8日減りました💦
あくまで学童が利用できる程度の障害なら基本学童利用をという考えかららしいです💦
地域により違うと思いますが併用の場合の日数を調べておく事をお勧めします
-
まるぷち
コメントありがとうございます。
やはり学童は人数が多い分、疲れや不安が出てしまうこともあるんですね💦心配ですよね😢
私も子どもに発達の遅れがわかってから、療育や訓練に通えるように転職しました。なかなかこれまで通りに働きながらの両立は難しいですよね。
利用日数、そういう制限もあるんですね!!自治体に確認してみます!
体験談とても参考になります!- 11月25日
こるん
大きくなったので、デイに行ってるわけではないんですが。
あまりたくさん環境を変えるより慣れたところでやってみて、今後難しいと感じれば変えればいいと思います😊
小学生になるだけでも子供にとっては不安いっぱいなので、そこで慣れてるデイがお迎えに来てくれるならそっちの方が安心できると思いますよー👍
-
まるぷち
コメントありがとうございます。
今行ってるデイが未就学専用なので、今年度で卒業になります。なので来年度から小学校入学に加えて放課後デイも違うところになるので、ガラッと環境が変わってしまいます😭
春休みから放課後デイは利用できるので、少しの間ですが、まずは放課後デイに慣らしてあげたいなと思っています!
ありがとうございました✨- 11月25日
-
こるん
そーなんですね!
それは心配ですね。
少しでも慣らしてあげたいですね😊- 11月25日
ゆうごすちん
うちの子はごく軽度の発達障害で普通級に在籍して通級を利用(2年間のみ)、学童も行ってます。
受給者証の日数が多いので、放デイのほうが安心なのではないかと思います。
学童は児童数に対して指導員は少なく、きめ細かな配慮は期待できないと思います。発達障害の知識を十分に持っているか、対処できる指導員がいるかどうかも疑問です。
指導力のない先生の場合、健常児でも一部の子に手を焼いていたこともありました。
お子さんの発達の遅れの程度が分かりませんが、集団生活に支援が必要ならしんどいかもしれません。
-
まるぷち
コメントありがとうございます!
実体験、とても参考になります!健常児のお子さんもまだ小学生ですし、きっと先生方もいっぱいいっぱいですよね…
やはり発達に心配がある我が子は専門のところにお任せする方がお互いにとっても正解かもしれません…
成長に従って本人が学童に行きたくなるようだったら、また考えてみたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました。- 11月25日
まるぷち
コメントありがとうございます!
お姉さんのお子さん放デイ利用されてるんですね!
仕事終わりの時間は融通がつきそうなので、恐らく大丈夫です✨
今通ってるデイは未就学なので、来年度からは全く別の小学生以上の放課後デイになります。
なので学童保育も放課後デイも小学校も全て環境が変わってしまう状態です…
今のデイは楽しく通っているので、新しいデイも早く慣れてくれればなぁと思っています😭