※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱに🔰
妊娠・出産

里帰り出産について夫との意見のすれ違いで悩んでいます。夫は論理的で、自分たち夫婦で育児をするべきだと考えています。自身の安全や家族のサポートを考え、どう話し合えばいいか迷っています。

コロナ禍で里帰りはわがままでしょうか😢

横浜市在住で、実家のある山形に里帰り出産をする予定です。ただ、里帰り出産について夫と少し気まずくなり、里帰りはせずに夫婦だけで頑張るべきなのかと迷っています。

出産予定日は6月7日で、コロナ禍ということもあり2週間自宅待機後の受診になるため3月末〜4月頭には帰る必要があります。産後は1ヶ月お世話になる予定で、トータルで3ヶ月間実家に里帰りすることになります。
夫は在宅でも仕事が出来るので、予定日周辺に合わせてフルリモートに切り替えて、1ヶ月ほど一緒に実家で過ごす予定でいます。(夫と実両親の関係も特に問題なく、定期的に3〜4泊ほどでこれまでも帰省しています)

先日、出産を予定している病院に電話をしたところ、上記の里帰り時期を予定しておくように言われ夫に伝えたところ、少し機嫌が悪くなり「俺、何もできないけどいい?」と言われました😢
「そんな突き放すような言い方しないでよ」と返すと「出産までの2ヶ月、俺はそばにいれないから何も出来ないでしょ。大変な時を支えるのも含めて思い出になるだろうし、それが出来なくなるのは嫌だけど仕方ないんじゃない。その分お義父さんとお義母さんに負担をかけるんだから、滞在費いくら渡すかとかちゃんと話して決めておいてね。」と言われて話が終わりました。

夫は元々他人に頼りたくないタイプで、育児は夫婦でするものだから周りに頼らずに二人でやるべきだと考えている人です。義姉さん(夫の姉)の子ども2人を新生児の頃から帰省時に面倒見ていた経験もあるので、自分は多少は育児ができるという思いもあると思います。

私としては…
・実家は両方遠方(山形と九州)なので、自宅に戻ったら夫婦だけで頑張らないといけないことが確定しているため、産後は出来るだけ身体の回復に努めたい。
・実家には両親は、すでに子どもがいる親友も近くにいて安心できる。
・出産時84歳になる祖母にひ孫を会わせてあげられるかもしれない(祖母は岩手に住んでおり、産まれたら会いに来るつもりで楽しみにしてます)
・母が私の出産後に出血多量で緊急開腹、叔母が婦人科系の癌で若くした亡くなるという、婦人科系が弱い家系であるため、産後は出来るだけ安心した環境に身を置きたい
(出産は実家から車で10分ほどの、周産期センターもある総合病院を予定しています)
・自宅に残ることを選んで夫に負担がかかり、不機嫌になることを避けたい(多分キャパオーバーするだろうから)

こんな気持ちがあるのですが、夫は論理的に考えるタイプなので私の感情論で納得してもらうのは難しいと思います。

夫は家事も協力的ですが、産後に私、子ども、自分の3人分の家事+育児を自分が仕事をしながら担うという大変さも想像出来ていないのではないかと思います。でも、その観点から攻めるのも「やらなきゃいけないことだから、やるしか選択肢はない。出来る出来ないの問題ではない。」と言われそうです…😢

きちんと話すべきだと思うのですが、夫が不機嫌になるのが怖いことと、夫を納得させる説明をできる自信がなく、どうしたらいいだろうと悩んでいます。。。

長文ですみません😭
里帰りした方、されなかった方みなさんのご意見を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🥺

コメント

ごごてぃー

先月の初めに出産して里帰りはしませんでした。
里帰りすればよかったとすごく後悔しました。
産後すぐ娘もいるので家事、育児出産前と変わらずにしてなお、新生児のお世話ほんと記憶がないくらい大変でした。

育児は、二人でやるものと考えもわかります。
けど、出産直後は母体のケア最優先にした方が私はいいと思います。
大人の手がある分、甘えられるしゆっくり休めますよ。

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    大変だったのですね…わんわんちゃんさんもお身体大事にしてくださいね🥺
    母体のケア、やはり大事ですよね。私は色々調べたり出産した友人の話を聞いて知識がありますが、夫は具体的に想像出来ていないかもしれません。
    その観点でもしっかり話してみます✨
    ありがとうございます!!

    • 11月25日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    きついようですが、義姉の里帰りの時にサポートした程度じゃ力不足だと思います。

    • 11月25日
  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    そうですよね…義姉は実家の近くに住んでいてお義母さんと一緒に出来ていたので、そこにお手伝いぐらいじゃ、戦力にならないだろうなと思います💦 
    お義母さんが聞いたら怒りそうです。笑

    2人とも初心者だよ!!という前提で話してみようと思います!

    • 11月25日
ます

里帰りは…
帰ってよかったパターン、悪かったパターン
帰らなくてよかったパターン、悪かったパターン
の4パターンです。
全ては主さんのために考えるべきかと思います。
この4つのパターンで思い浮かぶこと全てを夫婦それぞれです箇条書きでも書き出してみたらどうでしょうか?
そしてその項目全てについて話し合ってみてはどうでしょうか??

上の方に似ますが…
旦那様とやってみていけそうならそのまま自宅。無理となったら里帰りするのでもいいかなと思いました。
私は一人でなんでもしたいタイプ、実母の小言がストレスになるので里帰りはしてませんが、夫婦でですら新生児の育児するのは最初は体力必要ですよ。
ママリでも「ワンオペしんどい」と嘆いている方多いです。

赤ちゃんだって、兄弟ですら性格が違いますから感じる負担は別物です。
誰かが「意外といける」と言っていても、そのお母さん(ご夫婦)のその赤ちゃんだから「意外といける」のであってキャパオーバーになればしんどいです。

分娩予約がまだならばもう時間がないかもですがしっかりお話しできるといいですね。
特に『キャパオーバーになりそう』と既に思われている部分については擦り合わせた方が良さそうに思いました。

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    パターン分け考えること、一番我が家に合っているかもしれないと思いました!!
    早速やってみて、夫と一緒に考えてみようと思います☺️

    横浜に残った時に、夫がフルリモート出来なくなりワンオペの時間が増えるかもしれないという懸念もあるので、その辺りも含めて考えてみようと思います!

    里帰りしないなら、仰る通り予約を考えると時間が無いので早急に行動してみます!
    ありがとうございます💓

    • 11月25日
トットロ

私は子ども2人とも里帰りはしませんでした💦でも出来るのであればしたかったです😭
産後はほんと体もだるくて寝不足になると辛かったり、なんか急に不安になったりするので協力してくれる人がいるってほんと大切だと思います!結局旦那さんが育休とるわけでもなく、在宅だとしても仕事だったら家のことやらなきゃいけなくなるのはぱにさんだと思います!
産後頼れる人がいるなら頼った方がいいですよ✨
特に1人目ならなおさらです!!

  • ぱに🔰

    ぱに🔰

    里帰りされずにご出産されたのですね!まだまだ大変かと思いますがお身体大丈夫でしょうか…?

    おっしゃる通り、在宅だとしてもフルで仕事があるので家事と育児の負担は私の方が多く担うことになる、かつ横浜に残る場合はフルリモートの交渉が難しいかもしれないので、その場合は平日の半分は一人になるかもしれないです💦

    産後の体調のこと、夫がどのくらい時間が取れるかをよく話してみようと思います!
    ありがとございます✨

    • 11月25日
  • トットロ

    トットロ

    旦那は19時、20時あたりにはしばらく帰ってきてくれていましたが、大変でした…
    ありがとうございます!まだ夜起きますが、だいぶこの生活にも慣れてきました✨
    元気です😊
    夫婦2人で子育て頑張るのは産後しばらくしてからでもいいと思うので産後は体を休めることが大切です!
    旦那さんと話し合ってみてください✨

    • 11月25日
  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    お元気でよかったです😣💓

    夫と長い目でみて何が大切か、よりリスクが低い方はどちらかを考えていこうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 11月25日
もち

私は近所に実家があるので2人目の時は自宅で頑張ろうと思いやっていたら体調を崩し結局実家に頼ることになったので初めから頼ればよかったと後悔しました。
旦那さんの意見も分かりますが、まずはぱにさんの回復を優先にするのと精神面も落ち着ける環境が1番かと思いますよ。
人手は多い方が心強いですし、甘えられる時に甘えていいと思います。

  • ぱに🔰

    ぱに🔰

    途中で体調を崩すということもありますよね…もうお身体は大丈夫でしょうか😢?
    私は実家が遠方のため、途中で体調を崩してもまず移動が出来ないだろうなと思いました。。。

    そういった可能性も考慮して話してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月25日
ままり

旦那さんは責任感が強いんですね✨
たぶんいいパパになると思います😌
でも、実際育児はやる気だけで何とかなるものではありません😂
産後のボロボロの身体で24時間赤ちゃんのお世話をする事になります。
旦那さんもお仕事があるでしょうし、夜中に2時間、3時間置きに起きる赤ちゃんに耐えられるでしょうか?💦
今は旦那さんはできる気がしていても、実際寝不足でお互いイライラしちゃったりすると思います。
産後1ヶ月以上経てば、ママも何となくルーティンが掴めてきて、2人で手探りで育児をするより旦那さんにして欲しい事が的確に言えるようになったりして旦那さんも育児に参加しやすいと思います。
ご実家でゆっくり育児に慣れる環境があるなら、是非活用するべきです。

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    ありがとうございます✨
    すごく頼りになるので、私もいいパパになるだろうなと思ってます☺️
    ただ、はななさんのおっしゃる通りやる気だけではだめですよね…

    寝起きが悪く、地震がきても起きない人なので夜中のお手伝いはあまり期待出来ないのでは(仕事的にもエンジニアなので寝不足では難しい仕事だと思ってます)

    お互いイライラしてしまうのが一番嫌なので、何が今後の家族にとってより良い選択なのか話してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月25日
ママリ🐤

私は2人とも里帰りしました。埼玉から横浜市なので、2時間の距離のため、夫は毎週ではないけど週末来てくれていました。
2人で頑張るのが夫育てになるというのはあると思いますが、育児は夫婦だけと決めきらずに周りに頼るのも大事だと思います。

何より出産するのはぱにさんなので、ぱにさんの気持ちは尊重してほしいですよね。産後は母体の回復に努めるのは大事です。やっぱり育児経験してる親と旦那さんでは違いますよ。旦那さんお姉さんのお手伝いしたと言ってもちょっと手伝ったくらいで家事全てやったりしてないですよね?旦那さんは産後は育休ではなくテレワークなのですよね?それだと寝る暇もなくやる覚悟をしてもらわないといけないと思います。

どれを取っても不機嫌になると思うので(旦那さんの言う通りにしてもキャパオーバーになるなら)、産前産後のことは後々引きずるのでしっかり話し合った方が良いと思います。
ぱにさんの意見も感情論だけではないですよ。産後の回復の重要性をしっかり伝えましょう。

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    育児は夫婦だけと決めきらずに周りに頼るのも大事という言葉にハッとさせられました😢
    ありがとうございます。

    おっしゃる通り、年に2.3回帰省した時の数日間を一緒に過ごしていますが、0歳の育児といえるほどのお手伝いはしていないです💦  
    姪の手が離れてきた時にお義姉さんが「つらくて泣いた時もあった」とポロっと話していたのにすごい驚いていたので。。。笑

    産後の母体の回復の重要性、場合によっては夫にすごく負荷をかけてしまう可能性なども一緒に話し合ってみます!
    ありがとうございます!

    • 11月25日
ルーパンママ

一人目であるなら、とりあえず里帰りせずに旦那様と頑張ってみては?と、ちょっと思いました。
私は里帰りせず、義母に手伝いに来てもらった形ですが、まぁ手伝いが無くても頑張れただろうな、とは思います。
義母にお願いしていたのは、私の食事面だけだったので…

とりあえず里帰りせず、自宅付近で出産。
キャパオーバーになったら里帰りする…という選択肢もあるのかな、と。
なんとなーく、産前産後、夫婦二人で苦労した方がいいような旦那様な気がします。

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    二人で苦労した方がいいというのも一律あるなと感じました。。。体験してみないと分からないかもしれないなと思います💦

    距離的に途中で帰るのは現実的ではないかなと思うので、キャパオーバーになった時にどうするかも含めて話してみます!
    ありがとうございます!

    • 11月25日
たこさん

一人目里帰りナシ、退院翌日から夫は普通に仕事に行っていました。誰も手伝いにも来てもらっていません。
二人目も里帰りしません。


一人目なら里帰りしなくてもやっていけますよ。
一人目だと新生児のお世話以外にやることないですから、赤ちゃんのペースでマッタリ過ごすだけですよ。

しかも旦那様が協力的で仕事も在宅なら余計に里帰りする必要ないです。
家事も2人でやればいいだけですよ。なぜ旦那様に全ての家事をやってもらう前提なのでしょうか?
実親だったり旦那様だったり、誰かに全てやってもらうのが当然だと思ってらっしゃるように見えます。

出産するのはぱにさんですが、産まれるのは夫婦の赤ちゃんですから、これからずっと人生を共にする旦那様と助け合って乗り切ろうという気持ちも持っていた方がいいと思います。

里帰りするなら1ヶ月も相手の実家で過ごさないといけない旦那様が可哀想だと思いました。
それこそストレス溜まって不機嫌になると思います。

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    厳しいご意見ありがとうございます!
    全てやってもらう前提ではないのですが、産後の体調も読めないためなるべくリスクを減らしたいなという思いでした。
    夫の仕事も横浜に残るとなったらフルリモートに出来るか分からないので、そのあたりも含めて考えなくてはいけないなと思いました!

    夫も自分に厳しいタイプなので、私の考えが甘えだと思っているかもしれないなと思ったので、その辺りも含めて話してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

里帰りせずに産みました。
高齢出産だったので若干の心配もありましたが、里帰りしなくてよかったと思っています。

里帰りのメリットはたくさん思い浮かぶと思いますが、里帰りしないメリットも結構ありますよ❤️

ぱにさんちの旦那さん、協力したい、夫婦2人で頑張りたいと思っているのに今からそのやる気をわざわざ無くすようなことしない方がいいんじゃないかなーーと思いました。

そういうタイプは一度やる気を削がれるといっきにやる気なくなる(急に他人事におまててくる)んじゃないかな。
私がそうなので😂

2人の子供なのに産まれてから1ヶ月も一緒には過ごせないなんてかわいそうかな とも思います😅

ご両親に来てもらうパターンもありかもしれないですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!1ヶ月も一緒に過ごせないなんて…は家族水入らずで という意味です。
    どんなに良好な関係でも1ヶ月も他人の家で過ごすなんて辛すぎます😂

    • 11月25日
  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    家族水入らずで過ごす時間も確かに魅力的ですよね…✨
    夫のやる気を汲みながら、いい方法がないかを考えてみたいと思いました!

    実家に両親を呼ぶのは、お恥ずかながら我が家のスペース的に不可能でして…💦
    2人で難しい時はどうするかと含めて話してみます!

    ありがとうございます!

    • 11月25日
みぃちゃん🌺

まだ出産はしてませんが、
同じような状況なのでコメントさせて頂きました💦

現在主人の転勤で沖縄に住んでいて、実家と義実家は埼玉と長野なのでどちらも遠方ですが里帰りはしませんが母に来てもらう予定です☺️

里帰りしないって決めた時、助けてもらうつもりはなかったのですが母が来てくれると言ってくれたので甘えました😌


里帰りしないって決めた理由は妊娠初期にコロナが流行っていたことと、
初めての子どもを旦那見れない期間が長いのは可哀想だなと思ったからです。(本人も帰ってもいいけど寂しいとは言ってました)
後は里帰りで帰っても戻ったら頼れる人が結局いないので、今いる環境で産んで慣れた方が良いかなと思ったからです✨


里帰り出産は
正直ご実家のお母様の性格やご年齢にもよるかなとも思いますが…。
旦那さんがフル在宅に切り替えてまで頑張るって言ってくれてる気持ちを尊重しちゃうかなと思います💦
お母様に来ていただくことは難しいのでしょうか?


帰る理由の中にお祖母様のお話もされてたので気になったことがありました。
お祖母様が来る気でいるってことで大丈夫かな?と思ったのですが私も父の実家が岩手なので祖父母が岩手にいます。
地域によっては県外の方と関わることや出入りすることをかなり懸念される方まだ多いと思います…。
盛岡辺りならあまり無いかもですが、
うちの祖父母の住んでる地域は、2年半以上帰れていないので父が心配だから様子見に行こうかなみたいな話をしたら祖父母はあまりいい答えしなかったみたいです💦(新幹線の駅がある市に住んではいます)
余計なお節介かとも思ったのですが、田舎はすぐに噂が広がるので会わるのであればそこら辺はきちんと確認された方いいかなと思いました😅


長くなりましたが、
ぱにさんが安心して産める環境が1番だと思うので実家が遠い環境での出産って不安に思うと思いますが一緒に頑張りましょうね☺️💓

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    同じ状況の方からのコメント心強いです😣💓

    一緒に山形で過ごすならフルリモートに出来ると思うのですが、横浜に残るとなると今のように週の半分は出勤になる可能性もあり、その間は私1人になるかもしれないという不安もあり、そこも懸念要素でした💦

    母に来てもらうのは、お恥ずかしながら、我が家のスペース的に不可能で…💦

    祖母のご心配までありがとうございます!もちろんその時の状況にもよるかなと思うのですが、現状であれば大丈夫なようなので、余計に希望を持ってしまっています😅

    安心して産める環境を夫ともきちんと話してみようと思います!
    ありがとうございます💓

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

夫婦どちらの意見も間違いではないと思いますよ😊

ぱに🔰さんの理由も別に感情論だけには見えませんし、先の見えない初産だからこそ不安な部分も多くあるのだと思います。

子育てしていく中で私は里帰りが出来ない環境にいたのでしていませんしできませんが、里帰りが出来る環境だからこそ悩むことですよね💭
きちんとご夫婦で話し合うことは、これから子育てする上でもとても重要になっていくかと思います。
この機会にぱに🔰さんも旦那さんに意見を言うことを頑張ってみるのも良いかもしれません✨

あとは、コロナ禍で開催も減ってしまっていますが、プレママプレパパ教室などにご夫婦で参加してみるのも良いかもしれません💭
産後の回復期がどれだけ今後のぱに🔰さん自身の体に影響があるのかなど、旦那さんも分からない部分ではありますし、赤ちゃんのお世話というのはなかなか仕事のように上手くいくことばかりではないので...

その点を旦那さんにも知識を入れてもらった上で、改めて話し合い夫婦で納得する形で進めていくのが良いと思いますよ😊
今のお話だけ聞いていると、決して旦那さんの子育てに対するやる気が感じられないようには思えないです。
これかは積極的に教室やオンライン講座など知識を身に付けるような場所に夫婦で参加してみて、旦那さんの意欲関心がどの程度ありそうなのかを見てみるとぱに🔰さんの気持ちも変わるかもしれませんね🌸

里帰りすることしないこと、どちらを選択しても家族での生活はまだまだこれからが本番かと思います😊
お互いが自分の意見をはっきりと持っている分、どの場面でどちらが譲歩するかきちんとお話出来るのが今後の人生を共にする夫婦としては、一番良いかもしれませんね✨

  • ぱに🔰

    ぱに🔰

    私の意見が感情論だけではないと言っていただけて、嬉しいです😢

    プレママプレパパ教室に一緒に参加するのはすごく素敵ですね!夫婦でいけるものが、今だと限られていますが、探してみようと思います!

    夫と私に知識の差はあると思うので、そこを埋めることも大切ですね…☺️

    夫としっかりと話してみようと思います!ありがとうございます!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

10月の終わりから福岡から愛知へ里帰りしています😊

私も夫はどちらかと言えば里帰りして欲しくなくて私はどうしても帰りたかったです😂

切迫流産やつわりの時期に私が家事ができず夫が仕事をしながらこなしてくれたのですが、キャパオーバーで途中から不機嫌になることが多かったので、産後もそうなるだろうなと思い私も精神的にきついのは嫌だったので里帰りしない選択肢はなかったです😵

旦那さんは私の夫に比べて2人の家庭の自覚があって素晴らしいなと思いますが(私の夫はしょっちゅう実家に帰るマザコンです🤣)、私は大変な時も支えて思い出にしたいという気持ちより実際に生む私の気持ちを尊重してくれって思っちゃいます🤣

私は里帰りのメリットデメリットよりも実際に産んでメインで育児をするぱにさんの気持ちが一番大事だと思うので、全然わがままだとは思いません😊

2人の子供ですが、実際に産んで産後の体&メンタルでメインで育児をするのはぱにさんなので😭
産後の体調やメンタルも個人差があると思いますし、ダメージが大きかった場合に旦那さんがキャパオーバーで不機嫌になったら相当辛いと思うので、少しでも不安があるなら里帰りした方が安心かなって私は思います😢

旦那さんが話し合いで理解してくださるといいですね😢

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    ご主人は反対されていたんですね!
    同じく先週までつわりが酷く家事がほとんど出来なかったので夫が家事をしてくれたのですが、リモートとはいえ仕事を終えてからの夕食作りは大変だったようで、少し不機嫌な時がありました💦
    我が家は今は洗濯なども個人でしているのですが、もしその負担もとなったら、キャパオーバーになりそうだなという予想です😅

    私の気持ちが一番大事と言っていただけてすごく嬉しいです😭💓
    夫ともよく話してみます!
    ありがとうございます!

    • 11月25日
らら

コロナ禍は関係なく夫婦でもっと話し合われた方がいいと思います。
私は1人目は産後2w経ってから里帰りしました。
2人目は1人目が保育園にも行っていないので退院後すぐに里帰りしました。
1人目でご主人が在宅ワークできるのであれば無理に帰らなくてもいいのかなーと思います。勿論産後の経過にはいろいろあり一概には言えませんが…
いくらご両親と関係がよくても、ご主人にしてみれば1ヶ月も実家に泊まるのはしんどいのかもしれませんよ💦💦

新生児期は割と寝てるのでなんとかなるかもです😊

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    産後から里帰りされたんですね!お近くだったのでしょうか…?

    一緒に山形で過ごすならフルリモートに出来ると思うのですが、横浜に残るとなったら現状通り週の半分は出勤になるかもしれないので、そのあたりの確認もしないといけないなと思いました💦

    夫ともよく話し合ってみます!
    ありがとうございます!

    • 11月25日
ライオネル

一人目は里帰りしてかつ夫も住んでました😵💦
まあストレスもすごくて母乳は起動にのらず完ミになり確かに家事など母がしてくれるからいいけどぼーっとしているわけにはいかず結局ちょくちょく動き授乳には母の小言もあり💧これならと二人目は里帰りなしで退院後夫に一週間休んでもらいました。
入院する前に1ヶ月分ほど作りおき冷凍を用意し長男と夫が食べられる分と産後楽できるようにと用意しました。

私は人には気にしてないと言いつつ母乳育児出来なかった事が後悔していたので誰にも見られず授乳出来る空間を確保するって事が産後の第一ミッションでした。
完ミも夫が夜中あげてくれる良さもあるので一概には言えませんがうちはこんな感じでした。
ご主人は責任感や育児に参加したい気持ちが高めのようですし何とか折り合いがつくと良いなと思ってます😌

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    里帰りされて、ストレスが溜まってしまったのですね…😭
    良い面だけではないということが分かりました💦

    産後に夫が少しでもまとめて休めるかも大事ですね!
    その辺りも含めて、2人で話し合って納得のいくようにしたいなと思いました!
    ありがとうございます✨

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

私も初産で里帰りはしませんでした。夫の父性を育てるためにも新生児期の大変な育児をやらせたかったからです。そして旦那さんの言う通りだと思います。大変な時でしたが、いい思い出になりました。
ただ矛盾するようですが、無茶苦茶大変でもないです。
まとまって寝てくれないですが、私と夫で交代して対応していました。

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    父性を育てるためにというのも確かに大切ですよね!!

    夫が仕事をしながらどれくらい時間を割けるかもあるかと思うので、しっかり話をしてみます☺️
    ありがとうございます!

    • 11月25日
ママリ

私は旦那が激務で年齢もまあまあ言ってたので里帰り出産しました。
…が、しなきゃ良かったと後悔してます。
確かに里帰り中は楽でしたが、里帰り後、旦那は大変さを全く分かってくれず、仕事と趣味に明け暮れて家事育児全く手伝ってくれず、私は結局倒れて救急車で運ばれる事態に…
最初から旦那さんに育児に関わらせて大変さを分からせた方が良かったかなーと思っています。
旦那さん在宅ならいけると思います😊
心配ならお母様に1ヶ月くらい来てもらうのも手かなと思います。
あと、コロナ禍なので、今住んでる所の近くで出産して、産院でママ友作っといた方が孤立しなくてすむかな〜とも思います🌸

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    里帰りしたことによって、そんなことがあったのですね…
    お身体は無事回復されたのでしょうか😢

    お恥ずかしながら、我が家のスペース的に母に来てもらうことが不可能なので、在宅の夫がどのくらい時間が作れるかもあるかと思うので、よく話してみます!

    ママ友も大事ですね!!
    ありがとうございます💓

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。身体はまだ戻ってないし、お恥ずかしながら夫婦仲も最悪になってしまいました💦

    我が家もスペース的に母に寝泊まりしてもらう部屋がなく、来てもらうのは諦めたんですが、こんなことならホテル代を出してでも近くのホテルに泊まってもらえば良かったのかな?とも思ってます。

    旦那さんなんとなくウチの旦那とタイプが似てる気がします。
    なんとなく上の方と同じく、私もその旦那さんなら帰らない方が良い気がします。
    あなたの意見を通して帰らないから、その代わりしっかり家事育児を手伝ってね!と今のうちにしっかり尻に敷いた方が苦労しないような気がします💦
    手伝わない日が続いたら、あなたが言うから私は帰らなかったのよ、と言って手伝わせちゃうのも手かと思います😅

    • 11月25日
  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    そうなんですね…😣
    ゆっくり…は難しいかと思いますが、お大事になさってくださいね💦

    夫の性格を考えると確かに心配な部分があります…この辺りの懸念点も洗い出してみます💦

    あなたの意見を尊重するから!!というの大事ですね。。。今は逆のパターンになっている気がするので(尻に敷かれる気はありませんが。笑)そのあたりもはっきりさせたいなと思います!!

    • 11月25日
yang

里帰りしたいお気持ちはよくわかります。しかし、コロナ禍ということ、ご主人が完全在宅でサポートしてくれることを考えると、里帰りしないほうがメリットが多いように感じます🤔
もしくは、ご実家のお母様に産後2週間くらい横浜にきてもらうというのもいいと思います🙆‍♀️
客観的に見て、もう少しご主人の意図に寄り添ってあげてもいいのかなと思いました。

私は里帰りしたものの、母も父も現役で仕事をしていて日中も夜もあまり赤ちゃんのお世話を頼めず、結局一ヶ月の里帰りを2週間で切り上げて自宅に戻りました😂日中は仕事をしていましたが、定時で帰ってお世話してくれたので夫の方が頼りになりました🙆‍♀️

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    里帰り先の環境にもよりますね!父は仕事ですが、母が1日家にいるので、また違うかもしれませんが、今一度実家にも確認が必要だなと思いました!

    お恥ずかしながら、我が家のスペース的に母に来てもらうことは不可能なので、夫と2人になるかなと思っています💦
    また横浜に残る場合、フルリモートにならない可能性もあるので、そこも要確認ですね…

    夫も意思も尊重しながら、しっかり話してみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

里帰り出産に憧れが強いのかな?と思いました。
出産時のわだかまり、けっこう根深く残る事もあるので夫婦円満を第一に考えるなら、気をつけたほうがいいです🥲
ママリ見てても産前産後の夫婦喧嘩で産後クライシスやら産後鬱なんかの質問や話題も耐えないですしね、、

質問的に、その感じだととても良いパパになってくれる予感大ですし、時代に合わせた考え方のできる貴重なパパかなと思いました。
そこを理解して貰えず寂しいと思ってるかもしれません🥲
私も里帰りせず、夫婦で頑張りたかったのでパパが休み終わったら実母や義母に逆に来てもらったりしてましたよ。
産前産後実家でゆっくりしたい気持ちや憧れもありましたけど、うちもしっかり系のパパなのでまずは頼りました。
私ならまずは家族の気持ち優先にしてあげたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、ごめんなさい
    医療面で考えても万が一の緊急時、山形より横浜東京にいるほうがどう考えても安心です🙂!

    • 11月25日
  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    自分の周りは里帰りが当たり前なので、もしかしたら憧れもあるのかなぁと思いました💦
    大事なのは夫婦関係だと思うので、里帰りしなくてもやっていけるのか(夫の環境が整うのかも含めて)よく話し合ってみようと思います!

    ありがとうございます✨

    • 11月25日
ままり

旦那さんの覚悟にもよりますよね💦

在宅で仕事しながら夜泣き対応、ミルク作り、オムツ替え、沐浴、日々の家事全てやる気があるなら里帰りせずに旦那さんを頼って良いと思いますが、そこまでの覚悟がないなら里帰りしたほうがよいです。

うちの夫は口だけ、やるやる!っていってたものの、いざ子供産まれたら全然戦力になってくれず、里帰りしなかったことを本当に後悔しました。
ぱにさんの旦那さんはそうではないと思いたいですが、寝ないでよく泣く子だった場合想像以上に大変で寝不足の日々が続きます。ママが休める環境が何より大切です。
里帰りしたいっていう気持ちは我儘なんかじゃないですよ〜!当然の気持ちです。

  • ぱに🔰

    ぱに🔰


    わがままじゃないと言っていただけて嬉しいです😢💓

    やってくれると思うのですが、疲れて不機嫌になるのが嫌だなと思うので、どのくらいの大変さを夫が想像出来ているか確認することも大事だなと思いました!!

    夫とそのあたりも話してみます✨
    ありがとうございます!

    • 11月25日