
雪の降る寒い地域で、子どもが布団から出て風邪を引かないようにするための対策について相談したいです。電気敷布を弱で使うことはどうでしょうか。
今日私の住んでる地域に雪が降りました❄️
今は義実家で同居していて、築年数がかなり経っていてとても寒いです。
夜寝るときヒーターと電気敷布つけますが寝る時に消してます。
しかし雪国で最近寒くなり夜中は1度とかになるので2歳半の子どもが布団から飛び出て風邪引きそうになります。
スリーパー着せてるけど顔出してると鼻が冷えます…
ヒーター買い替えはできないので、電気敷布を弱でつけようかなと思ってます。
もちろん電気敷布が子供によくないことも理解してます💦
なので今までつけないできましたが寒くて夜中起きてしまいます(*T_T*)
寒い地域で家の中も寒い方、つけてる方いませんか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちも今日雪でしたー!真冬は室温が1桁前半なったりもします。
寒くて起きるの分かります。弱めで電気毛布つけても良いんじゃないでしょうか?
うちは去年から室温下がりすぎないためにオイルヒーター使い始めました。その前までは夜中2回くらい起きてストーブ20分くらいつけて、消してまた寝るって感じでやってました😅
はじめてのママリ🔰
うちも1桁になります🥶❄️
ですよね💦
オイルヒーター買おうと思いましたが来月には新居なので我慢してます😭