※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

嫌いな人の挨拶を無視するのは大人気ないですか?旦那の仕事の後輩(地元…

嫌いな人の挨拶を無視するのは大人気ないですか?

旦那の仕事の後輩(地元の後輩)で、現場仕事で一緒に出勤することがあるので本当たまに顔を合わします。
その時は「あ、おはよ〜」的な感じで挨拶してました。

地元の後輩なので私も会えばそれなりに仲良くしてましたし、旦那がその後輩と飲みに行ってお迎え来て、と言われた時はその後輩も一緒に送ってあげたりしてました。


が、その後輩に誘われてピンサロに行ったことが発覚しました。

今まで旦那は多分行ったことなかったのですが、
風俗行ったことあるか?と突き詰めた結果
ピンサロは安いし1回行ってみなよと後輩に言われ、
初めて一緒に行ったそうです。(過去その後輩と2回と他の人と1回)


前提としてそーゆーお店に行く旦那が悪いのはもちろん分かってますが
妻の私ともそれなりに仲良くしてたのに
そーゆーお店に誘ったことが許せないです、、

でもやはり会った時は挨拶くらいするべきですかね?

ちなみにその後輩も彼女いるのに、、怒り心頭です😩

コメント

はじめてのママリ🔰

挨拶はしますが、送ったりとかはもうしないです

ひまわり

おはようなどの挨拶くらいはしますね。挨拶程度の関係にして以上は一切関わらないです!

  • ひまわり

    ひまわり


    それ以上は一切関わらないです💦

    • 11月24日
ほむら

私と夫の結婚式の披露宴で、司会役をやってくれた夫の親友だった人が、子どもが3ヶ月の時、夫を合コンに誘い、夫は合コンに行きました。
その後ワンナイトしたことが発覚。修羅場。笑

その後、夫婦でその人とは縁を切りました。
既婚者をそういうことに誘うやつはろくな奴じゃないです。そういう時に断れないうちの夫のような人は、そういう悪い付き合いを切るしかないと思います。

私は間違いなく会っても挨拶しません。むしろ、あの時のこと謝れ、って年上だけど、喧嘩ふっかけるかも😆笑

娘のママ

挨拶はします!!!
必要最低限のコミュニケーションなので。
そしてそういうとき悪いのは旦那だと思う派です!😂

mama

大人げないですか、本当に嫌いなら関わりたくないですし、挨拶すらしたくないのでしません😂